文献
J-GLOBAL ID:201702280407675791   整理番号:17A1619247

下水越流水が東横堀川の水質に及ぼす影響と雨水貯留管供用による改善効果の細菌叢を指標にした評価

BACTERIAL COMMUNITY COMPOSITION MONITORING FOR THE IMPACT OF COMBINED SEWER OVER-FLOW INTO HIGASHIYOKOBORI-GAWA WATERWAY, AND ITS REMEDIAL EFFECTS BY BUILDING A STORMWATER STORAGE PIPE
著者 (8件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 134-142(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0108A  ISSN: 2185-6648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
合流式下水道越流水(Combined Sewer Overflow: CSO)が都市河川に及ぼす影響と,大規模雨水貯留管(平成の太閤下水)の供用による改善効果の評価を目的に,降雨時の東横堀川(大阪市)にて細菌叢を指標とした水質調査を実施した.東堀橋地点では,4.0 mm/hを越える降雨時にCSOが原因と思われる懸濁態物質濃度の上昇と,それに伴う細菌叢の変化が確認された.しかしこのとき確認された河川中の細菌叢は,下水処理場で入手した処理前下水の細菌叢とは異なるものであった.雨水貯留管供用後も降雨時に河川水の電気伝導度が増加したが,それに伴った河川中の細菌叢の変化は確認されなかった.雨水貯留管の供用は,CSO流入を抑制することで,河川水質の改善や河川微生物群集攪乱の緩和に効果があると考えられた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
河川汚濁 
引用文献 (20件):
もっと見る

前のページに戻る