文献
J-GLOBAL ID:201702283919171569   整理番号:17A0142310

ICT研修ファシリテーター養成講座の開発と評価

著者 (7件):
資料名:
巻: 40  号: Suppl.  ページ: 145-148  発行年: 2017年01月15日 
JST資料番号: L4329A  ISSN: 1349-8290  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,「ICT研修ファシリテーター養成講座」を開発し,その評価を行った。「ICT研修ファシリテーター講座」とは,主として若手・中堅教師が,将来学校内や教育センター等の機関において,デジタル教材を用いたICT活用に関する教員研修を実施できるようになることを目指した講座である。質問紙による調査の結果,受講生はICT活用に関する知識,教員研修を企画・運営するスキルを身につけたことが示唆された。また,受講生の研修を企画するスキルや運営するスキルを向上させるためには,受講生自身が実際に研修を企画・運営し,それらに関してフィードバックを受けられるようにすることが有効であると示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 
引用文献 (6件):
  • 千々布敏弥(2008)教師のコミュニケーション力を高めるコーチング. 明治図書, 東京
  • 木原俊行, 堀田龍也, 箕輪貴, 冨永慎一, 嶋崎真紀子(2001)Webを活用した放送教育指導者養成プログラムの開発と運用.日本教育メディア学会 第8回年会論文,2-3
  • 皆川寛, 高橋純, 堀田龍也(2009)「授業中にICTを活用して指導する能力」向上のための校内研修プログラムの開発.日本教育工学会論文誌, 33 (Suppl): 141-144
  • 文部科学省(2015)平成26年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)
  • 脇本健弘, 稲垣忠, 寺嶋浩介, 中橋雄, 島田希, 堀田龍也, 坂口真 (2015)ICT研修ファシリテーター養成講座の開発.日本教育工学会研究報告集, JSET15-5:95-102
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る