文献
J-GLOBAL ID:201702291912399354   整理番号:17A1125662

食品蛋白質と多糖類のエレクトロスピニング【Powered by NICT】

Electrospinning of food proteins and polysaccharides
著者 (3件):
資料名:
巻: 68  ページ: 53-68  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0877B  ISSN: 0268-005X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
組成,形態,機械的性質および生物活性の広範囲の生体高分子のナノ微細繊維構造を,電気紡糸技術を用いて開発することができた。本総説では電界紡糸生体高分子の加工,特性,官能化及び応用の可能性に焦点を当てた。生体高分子は,蛋白質(ゼラチン,コラーゲン,エラスチン,シルク,大豆ゼイン,グリアジン,ホルデイン,アマランス,カゼイン,小麦,ホエー,海洋源蛋白質),多糖類(キトサン,澱粉,アルギン酸,セルロースとセルロース誘導体,プルラン,デキストラン,シクロデキストリン)を含む。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
澱粉以外の多糖類  ,  食品蛋白質 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る