特許
J-GLOBAL ID:201703000535587092

光学装置および撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-061578
公開番号(公開出願番号):特開2017-173685
出願日: 2016年03月25日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】簡易な構成で良好な偏光情報を取得可能な光学装置および撮像装置を提供すること。【解決手段】遅相軸方向の偏光成分と進相軸方向の偏光成分との間にπ/2の相対位相差を与える第1の位相差板3と、液晶層を備え、遅相軸方向の偏光成分と進相軸方向の偏光成分との間に与える相対位相差を変更可能な第2の位相差板4と、撮像素子2に導く偏光成分を抽出する偏光板5と、を有し、第1の位相差板3、第2の位相差板4、および偏光板5は、被写体の側から撮像素子の側へ順に配置され、第1の位相差板3の遅相軸方向または進相軸方向は、偏光板5が抽出する偏光方向と略平行であり、第2の位相差板4の遅相軸方向または進相軸方向は、偏光板5が抽出する偏光方向に対して略45度だけ傾いており、液晶層の液晶分子は、配向角度が第2の位相差板4の面法線に垂直な面に対して鏡面対称となるように配置される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体からの光を撮像素子に導く光学装置であって、 遅相軸方向の偏光成分と進相軸方向の偏光成分との間にπ/2の相対位相差を与える第1の位相差板と、 液晶層を備え、遅相軸方向の偏光成分と進相軸方向の偏光成分との間に与える相対位相差を変更可能な第2の位相差板と、 前記撮像素子に導く偏光成分を抽出する偏光板と、を有し、 前記第1の位相差板、前記第2の位相差板、および前記偏光板は、前記被写体の側から前記撮像素子の側へ順に配置され、 前記第1の位相差板の遅相軸方向または進相軸方向は、前記偏光板が抽出する偏光方向と略平行であり、 前記第2の位相差板の遅相軸方向または進相軸方向は、前記偏光板が抽出する偏光方向に対して略45度だけ傾いており、 前記液晶層の液晶分子は、配向角度が前記第2の位相差板の面法線に垂直な面に対して鏡面対称となるように配置されることを特徴とする光学装置。
IPC (5件):
G02F 1/13 ,  G02B 5/30 ,  G03B 11/00 ,  G02F 1/133 ,  H04N 5/225
FI (6件):
G02F1/13 505 ,  G02B5/30 ,  G03B11/00 ,  G02F1/1333 ,  H04N5/225 D ,  G02F1/13363
Fターム (57件):
2H083AA06 ,  2H083AA09 ,  2H083AA15 ,  2H083AA26 ,  2H083AA32 ,  2H088EA47 ,  2H088HA15 ,  2H088HA18 ,  2H088JA10 ,  2H088KA02 ,  2H088KA06 ,  2H088MA20 ,  2H149AA22 ,  2H149AB01 ,  2H149BA02 ,  2H149DA02 ,  2H149DA05 ,  2H149DB02 ,  2H149EA06 ,  2H149EA07 ,  2H149FB03 ,  2H149FB04 ,  2H149FC08 ,  2H149FD02 ,  2H189AA25 ,  2H189CA36 ,  2H189HA16 ,  2H189JA10 ,  2H189JA12 ,  2H189KA01 ,  2H189KA02 ,  2H189LA16 ,  2H189LA17 ,  2H189MA15 ,  2H291FA22X ,  2H291FA30Z ,  2H291FD12 ,  2H291HA11 ,  2H291JA10 ,  2H291LA40 ,  2H291MA20 ,  2H291PA44 ,  5C122DA04 ,  5C122DA12 ,  5C122EA12 ,  5C122EA37 ,  5C122EA55 ,  5C122FB02 ,  5C122FB17 ,  5C122FB18 ,  5C122FC00 ,  5C122GE05 ,  5C122GE11 ,  5C122HB05 ,  5C122HB06 ,  5C122HB09 ,  5C122HB10
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る