特許
J-GLOBAL ID:201703001431229590

複層塗膜の形成方法、それを用いて得られた複層塗膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 光雄 ,  山田 卓二 ,  後藤 裕子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-184278
公開番号(公開出願番号):特開2015-051385
特許番号:特許第6163058号
出願日: 2013年09月05日
公開日(公表日): 2015年03月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基材上に着色顔料を含んだカラーベース塗料を塗布してカラーベース塗膜を形成する工程(1)、得られたカラーベース塗膜上に干渉性光輝性顔料および二酸化チタン顔料を含んだ光輝性塗料を塗布して光輝性塗膜を形成する工程(2)、得られた光輝性塗膜上にクリヤー塗料を塗布してクリヤー塗膜を形成する工程(3)を含む複層塗膜の形成方法であって、 前記カラーベース塗膜の明度がL値で20以上80未満であり、 前記光輝性塗料が含有する二酸化チタン顔料の体積累積粒子径D90が700〜1200nmであり、かつ、体積累積粒子径D50が250〜900nmであり、かつ、 前記光輝性塗料の塗料固形分中の前記干渉性光輝性顔料と前記二酸化チタン顔料との質量比は、干渉性光輝性顔料/二酸化チタン顔料=10/1〜5/1である 複層塗膜の形成方法。
IPC (7件):
B05D 5/06 ( 200 6.01) ,  B05D 7/24 ( 200 6.01) ,  B05D 1/36 ( 200 6.01) ,  B32B 27/20 ( 200 6.01) ,  C09D 5/29 ( 200 6.01) ,  C09D 201/00 ( 200 6.01) ,  C09D 7/12 ( 200 6.01)
FI (7件):
B05D 5/06 101 A ,  B05D 7/24 303 B ,  B05D 1/36 Z ,  B32B 27/20 A ,  C09D 5/29 ,  C09D 201/00 ,  C09D 7/12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る