特許
J-GLOBAL ID:201703003735259684

治療の方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-514631
特許番号:特許第6219271号
出願日: 2012年06月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 エントレインメント容積を規定するエントレインメントチャンバーであって、当該エントレインメントチャンバーは、ガス導入口、および第1のエアロゾル排出口を含み、前記ガス導入口は、ガス源と前記エントレインメント容積とを流体的に接続するように構成され、当該エントレインメントチャンバーは、前記ガス導入口からのガス流を受け取るよう構成され、当該エントレインメントチャンバーは、前記第1のエアロゾル排出口において第1のエアロゾル流を生成するように構成され、前記第1のエアロゾル流は、液体薬剤を含む、エントレインメントチャンバーと、 前記エントレインメントチャンバーの第1のエアロゾル排出口と流体連通したノズルであって、前記第1のエアロゾル流の速度を変化させるように構成されるノズルと、 閉塞構造を含む非直線流体経路を画定する粒子選別チャンバーであって、第2のエアロゾル排出口を含み、前記ノズルから前記流体経路内への前記第1のエアロゾル流を受けるように構成される粒子選別チャンバーであって、前記流体経路、前記閉塞構造、および前記ノズルは、一体的に、第2のエアロゾル排出口における排出エアロゾル流の体積中央径(VMD)が、前記第1のエアロゾル流のVMDよりも小さくなるように構成される、粒子選別チャンバーと、を備える 装置。
IPC (3件):
A61M 11/02 ( 200 6.01) ,  A61K 9/12 ( 200 6.01) ,  A61K 9/72 ( 200 6.01)
FI (3件):
A61M 11/02 C ,  A61K 9/12 ,  A61K 9/72
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 計量供給及び乾式噴霧のための装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-504690   出願人:ニコメッドゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • 吸引式投薬器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-145297   出願人:株式会社吉野工業所
  • 特許第6223745号
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 吸引式投薬器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-145297   出願人:株式会社吉野工業所
  • 特許第6223745号
  • 計量供給及び乾式噴霧のための装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-504690   出願人:ニコメッドゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
全件表示

前のページに戻る