特許
J-GLOBAL ID:201703003756192172

エネルギー消費管理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 成人 ,  山口 和弘 ,  野田 雅一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-500426
特許番号:特許第6076960号
出願日: 2012年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の電気デバイスが分散している或る地域に電気エネルギーを供給する配電網における電気エネルギー消費を制御する方法であって、 前記電気デバイスのそれぞれが、前記配電網から提供される電気エネルギーを消費するべく前記配電網に接続可能であり、それにより前記地域における電気エネルギー消費の正味量が増加し、及び/又は前記電気デバイスのそれぞれが、前記配電網に電気エネルギーを提供するべく前記配電網に接続可能であり、それにより前記地域における電気エネルギー消費の正味量が減少し、 当該方法が、 前記地域における前記電気デバイスに関するプロファイル情報を含んだデバイスデータベースを維持するステップと、 前記配電網によって供給される電気エネルギーの消費を制御すべき将来の時間期間を識別するステップと、 前記プロファイル情報に基づいて、前記地域に位置している前記電気デバイスの複数のグループを選択するステップであり、それぞれの前記グループが複数の前記電気デバイスを備える、ステップと、 前記将来の時間期間を複数の時間間隔に分割するステップであって、それぞれの前記時間間隔が、関連するグループの正味電気エネルギー消費を制御すべき前記将来の時間期間の時間間隔である、ステップと、 1つ又は複数の時間間隔と前記選択されたグループのそれぞれを関連付けるステップであり、所与の選択されたグループに関連する前記1つ又は複数の時間間隔が、他の選択されたグループに関連する前記1つ又は複数の時間間隔とは異なる、ステップと、 前記電気デバイスによる電気エネルギー消費及び/又は提供を制御するように、1つ又は複数の要求を送って前記選択されたグループの前記電気デバイスで受け取るステップであり、それによりそれぞれの関連する時間間隔の間、前記地域における電気エネルギーの正味消費が低減される、ステップと を含む、方法。
IPC (3件):
G06Q 50/06 ( 201 2.01) ,  H02J 3/00 ( 200 6.01) ,  H02J 3/14 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06Q 50/06 ,  H02J 3/00 130 ,  H02J 3/14
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る