特許
J-GLOBAL ID:201703007968421711

電子機器システムおよびファームウェア更新管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-088628
公開番号(公開出願番号):特開2017-199163
出願日: 2016年04月26日
公開日(公表日): 2017年11月02日
要約:
【課題】 複数の電子機器に対して適切なファームウェアで迅速にファームウェア更新を実行するとともに、不適合なファームウェアが派生的に複数の電子機器に適用されるという問題を抑制する。【解決手段】 ファームウェア更新管理部22は、(a)画像形成装置2-1〜2-Nのうちの1つの画像形成装置2-iを選択し、(b)選択した画像形成装置2-iに、更新検証テストを実行させ、(c1)動作確認の結果が正常ではない場合には、画像形成装置2-1〜2-Nのファームウェアの更新処理を中止し、(c2)動作確認の結果が正常である場合、画像形成装置2-1〜2-Nの残りのそれぞれに対して、更新用ファームウェアのダウンロード元を指定したファームウェア更新要求を送信し、画像形成装置2-1〜2-Nの残りのそれぞれに、ファームウェア更新を実行させる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
端末装置と、 更新可能なファームウェアを内蔵する複数の電子機器とを備え、 前記端末装置は、前記複数の電子機器の前記ファームウェアの更新処理を実行するファームウェア更新管理部を備え、 前記ファームウェア更新管理部は、(a)前記複数の電子機器のうちの1つの電子機器を選択し、(b)選択した前記電子機器に、更新用ファームウェアに基づく動作確認を行う更新検証テストを実行させ、(c1)前記動作確認の結果が正常ではない場合には、前記複数の電子機器の前記ファームウェアの更新処理を中止し、(c2)前記動作確認の結果が正常である場合、前記複数の電子機器の残りのそれぞれに対して、更新用ファームウェアのダウンロード元を指定したファームウェア更新要求を送信し、前記複数の電子機器の残りのそれぞれに、指定した前記ダウンロード元から前記更新用ファームウェアをダウンロードさせ、ダウンロードした前記更新用ファームウェアでファームウェア更新を実行させ、 前記ダウンロード元は、所定のサーバーおよび前記複数の電子機器のうちの前記ファームウェア更新が完了した電子機器のいずれかであること、 を特徴とする電子機器システム。
IPC (5件):
G06F 11/00 ,  G06F 9/445 ,  G06F 11/36 ,  H04N 1/00 ,  G06F 3/12
FI (9件):
G06F9/06 630A ,  G06F9/06 650J ,  G06F9/06 610Q ,  G06F11/36 168 ,  H04N1/00 C ,  G06F3/12 303 ,  G06F3/12 310 ,  G06F3/12 330 ,  G06F3/12 334
Fターム (27件):
5B042HH04 ,  5B042HH49 ,  5B376AB07 ,  5B376AB10 ,  5B376AB38 ,  5B376CA04 ,  5B376CA05 ,  5B376CA30 ,  5B376CA40 ,  5B376CA43 ,  5B376FA11 ,  5B376GA01 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA29 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AB49 ,  5C062AC22 ,  5C062AC42 ,  5C062AC55 ,  5C062AC58 ,  5C062AE07 ,  5C062AE15 ,  5C062AF01 ,  5C062AF02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る