特許
J-GLOBAL ID:201703008371827136

鞍乗り型電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-072745
公開番号(公開出願番号):特開2017-178268
出願日: 2016年03月31日
公開日(公表日): 2017年10月05日
要約:
【課題】鞍乗り型電動車両において、良好な効率を維持しつつコンパクト化を達成できるブリーザ室を構成する。【解決手段】鞍乗り型電動車両は、ヘッドパイプから後方に延びるメインフレーム5の下方、かつヘッドパイプから後方及び下方に延びるダウンフレーム6の後方に配置された駆動装置26を備える。駆動装置26は、電動モータ59を有するモータ側ケースと、電動モータ59からの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケース49とを備える。駆動側ケース49には、その縦壁52に沿ってブリーザ室53が配置される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
前輪を操舵するためのハンドルと、 前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、 前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、 前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、 前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、 前記駆動装置は、 電動モータを有するモータ側ケースと、 前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースとを備え、 前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置されていることを特徴とする鞍乗り型電動車両。
IPC (1件):
B62M 7/02
FI (2件):
B62M7/02 Z ,  B62M7/02 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 鞍乗り型電動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-251780   出願人:本田技研工業株式会社
  • 電動二輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-243975   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開平2-204191
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 鞍乗り型電動車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-251780   出願人:本田技研工業株式会社
  • 電動二輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-243975   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開平2-204191
全件表示

前のページに戻る