特許
J-GLOBAL ID:201703009776053649

表示装置及び表示装置の光学補償方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 特許業務法人共生国際特許事務所 ,  佐伯 義文 ,  阿部 達彦 ,  崔 允辰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-100238
公開番号(公開出願番号):特開2017-129833
出願日: 2016年05月19日
公開日(公表日): 2017年07月27日
要約:
【課題】高階調で発生するパネルむらを補償することができる表示装置の光学補償方法を提供する。【解決手段】表示装置の光学補償方法は、第1階調を有するテストデータを、画素を備える表示装置に提供するステップ、前記テストデータに基づいて発光する前記画素の画素輝度を測定するステップ、及び前記第1階調に基づいて設定された第1目標画素輝度より低い第2目標画素輝度及び前記画素の測定画素輝度に基づいて前記画素の補償階調を算出するステップを含むことができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1階調を有するテストデータを、画素を備える表示装置に提供するステップと、 前記テストデータに基づいて発光する前記画素の画素輝度を測定するステップと、 前記第1階調に基づいて設定された第1目標画素輝度より低い第2目標画素輝度及び前記画素の測定画素輝度に基づいて前記画素の補償階調を算出するステップと、 を含むことを特徴とする、表示装置の光学補償方法。
IPC (4件):
G09G 3/30 ,  G09G 3/323 ,  G09G 3/20 ,  H01L 51/50
FI (6件):
G09G3/30 K ,  G09G3/3233 ,  G09G3/20 642A ,  G09G3/20 641Q ,  G09G3/20 670Q ,  H05B33/14 A
Fターム (30件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC02 ,  3K107CC11 ,  3K107CC33 ,  3K107HH04 ,  5C080AA06 ,  5C080BB05 ,  5C080DD05 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080GG12 ,  5C080HH09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C380AA01 ,  5C380AB06 ,  5C380BA22 ,  5C380BA24 ,  5C380BB03 ,  5C380BB04 ,  5C380CA12 ,  5C380CB01 ,  5C380CE08 ,  5C380CF05 ,  5C380EA02 ,  5C380FA05 ,  5C380FA28 ,  5C380GA17
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る