特許
J-GLOBAL ID:201703010138713524

半田付け装置、および半田付け方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西原 広徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-219987
公開番号(公開出願番号):特開2017-092222
出願日: 2015年11月09日
公開日(公表日): 2017年05月25日
要約:
【課題】高速に半田付けできる半田付け装置を提供する。【解決手段】スルーホールに半田付けを行う半田付け装置1に、半田片29が通過する孔25aを有してワーク治具9に当接または近接されるノズル25と、前記ノズル25を加熱して前記ノズル25の前記孔25a内の半田片29を溶融させるヒータ23と、前記ノズル25および前記ヒータ23が設けられたヘッド部3を前記ワーク治具9に対して近接離間方向へ移動させる近接離間方向移動ユニット6と、前記近接離間方向と交差する方向へ前記ノズル25を移動させる搬送方向移動ユニット7および搬送幅方向移動ユニット8とを備え、前記ヘッド部3に、前記ノズル25および前記ヒータ23を複数設けた。【選択図】図2
請求項(抜粋):
半田付け対象に半田付けを行う半田付け装置であって、 半田が通過する半田通過孔を有して半田付け対象部位に当接または近接されるノズルと、 前記ノズルを加熱して前記ノズルの前記半田通過孔内の半田を溶融させる加熱手段と、 前記ノズルおよび前記加熱手段が設けられたヘッド部を前記半田付け対象に対して近接離間方向へ移動させる近接離間方向移動手段と、 前記近接離間方向と交差する方向へ前記ノズルを移動させるノズル位置移動手段とを備え、 前記ヘッド部に、前記ノズルおよび前記加熱手段が複数設けられた 半田付け装置。
IPC (3件):
H05K 3/34 ,  B23K 3/00 ,  B23K 3/06
FI (5件):
H05K3/34 507N ,  H05K3/34 505A ,  B23K3/00 310A ,  B23K3/00 310B ,  B23K3/06 K
Fターム (5件):
5E319AA02 ,  5E319BB02 ,  5E319CC54 ,  5E319CD26 ,  5E319GG15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る