特許
J-GLOBAL ID:201703011269232943

太陽電池モジュールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  清水 義憲 ,  平野 裕之 ,  酒巻 順一郎 ,  阿部 寛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-554714
特許番号:特許第6060684号
出願日: 2012年01月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (A)太陽電池セルの電極上に(a)金属を含む導電性粒子、(b)熱硬化性樹脂及び(c)フラックス活性剤を含有する、導電性接着剤組成物を0.008mg/mm〜0.8mg/mmの塗布量で塗布する工程、 (B)塗布された前記導電性接着剤組成物を挟んで、前記太陽電池セルの電極と相対向するように配線部材を配置する工程、 (C)前記(B)工程で得られた配線部材付太陽電池セルを加熱する工程、 (D)前記(C)工程で得られた配線部材付太陽電池セルの両面に封止樹脂を積層し、さらに前記太陽電池セルの受光面に保護ガラスを、前記太陽電池セルの裏面に保護フィルムを積層して加熱する工程 を備える太陽電池モジュールの製造方法であって、 前記(C)工程における加熱温度が140〜180°Cであり、かつ(a)導電性粒子における金属の融点が前記(C)工程における加熱温度以下であり、 前記(c)フラックス活性剤が、脂肪族ジヒドロキシカルボン酸を含む、太陽電池モジュールの製造方法。
IPC (2件):
H01L 31/0224 ( 200 6.01) ,  H01L 31/042 ( 201 4.01)
FI (2件):
H01L 31/04 264 ,  H01L 31/04 500
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る