特許
J-GLOBAL ID:201703012101105063

複合膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  勝又 秀夫 ,  三間 俊介 ,  齋藤 都子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-101927
公開番号(公開出願番号):特開2017-205740
出願日: 2016年05月20日
公開日(公表日): 2017年11月24日
要約:
【課題】高圧下の使用においても安定した性能を発揮し、様々な液体に対して十分な耐久性を持ち、液体の透過性に優れる半透膜を提供すること。【解決手段】多孔性支持層と、該多孔性支持層上の半透膜の性能を有する層と、を有する複合膜であって、前記多孔性支持層が、下記条件(1)および(2):(1)円相当径が1μm以上である孔の割合が30%未満であること、および(2)膜厚が100μm以上であること、を満足することを特徴とする、前記複合膜。【選択図】なし
請求項(抜粋):
多孔性支持層と、該多孔性支持層上の半透膜の性能を有する層と、を有する複 合膜であって、 前記多孔性支持層が、下記条件(1)および(2): (1)円相当径が1μm以上である孔の割合が30%未満であること、および (2)膜厚が100μm以上であること、 を満足することを特徴とする、前記複合膜。
IPC (16件):
B01D 69/10 ,  B01D 61/00 ,  B01D 61/02 ,  B01D 61/14 ,  B01D 69/06 ,  B01D 69/12 ,  B01D 71/16 ,  B01D 71/38 ,  B01D 71/56 ,  B01D 71/64 ,  B01D 71/68 ,  C02F 1/44 ,  B01D 69/02 ,  B01D 71/72 ,  C08J 9/26 ,  C08J 9/36
FI (17件):
B01D69/10 ,  B01D61/00 500 ,  B01D61/02 ,  B01D61/14 ,  B01D69/06 ,  B01D69/12 ,  B01D71/16 ,  B01D71/38 ,  B01D71/56 ,  B01D71/64 ,  B01D71/68 ,  C02F1/44 G ,  C02F1/44 K ,  B01D69/02 ,  B01D71/72 ,  C08J9/26 102 ,  C08J9/36
Fターム (43件):
4D006GA03 ,  4D006GA06 ,  4D006GA07 ,  4D006GA14 ,  4D006MA03 ,  4D006MA22 ,  4D006MA23 ,  4D006MA31 ,  4D006MB02 ,  4D006MB06 ,  4D006MB16 ,  4D006MC18 ,  4D006MC33 ,  4D006MC44X ,  4D006MC54X ,  4D006MC58 ,  4D006MC63 ,  4D006MC81 ,  4D006MC82 ,  4D006NA46 ,  4D006PA01 ,  4D006PA04 ,  4D006PB03 ,  4D006PB08 ,  4D006PB13 ,  4D006PB14 ,  4D006PB20 ,  4F074AA27 ,  4F074AA56 ,  4F074AD12 ,  4F074CB16 ,  4F074CB28 ,  4F074CC10Z ,  4F074CC28Z ,  4F074CE02 ,  4F074CE16 ,  4F074CE17 ,  4F074CE65 ,  4F074CE84 ,  4F074DA02 ,  4F074DA20 ,  4F074DA43 ,  4F074DA49
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 改質膜
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-509582   出願人:ダウグローバルテクノロジーズインコーポレイティド
  • 多孔体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-385332   出願人:旭化成せんい株式会社
審査官引用 (2件)
  • 改質膜
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-509582   出願人:ダウグローバルテクノロジーズインコーポレイティド
  • 多孔体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-385332   出願人:旭化成せんい株式会社

前のページに戻る