特許
J-GLOBAL ID:201703012223110890

吸収性物品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人翔和国際特許事務所 ,  羽鳥 修 ,  松嶋 善之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281463
公開番号(公開出願番号):特開2014-124243
特許番号:特許第6052986号
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2014年07月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 長尺帯状のシートをその延びる方向に搬送させつつ、該シートの一面に、接着剤によって複数の短尺の吸収性物品の構成材料を順次接合し、 前記構成材料が接合された前記シートを一対のニップロール間に通し、該ニップロールによって該シートと該構成材料を挟圧し、次いで 搬送方向において前後隣り合う前記構成材料間において前記シートをその幅方向にわたって裁断する工程を有する吸収性物品の製造方法であって、 一対の前記ニップロールのうち、前記構成材料と接触する構成材料側ニップロールにおいて、該構成材料側ニップロールの軸方向と平行に、かつ該構成材料側ニップロールの一側縁から他側縁に向けて、レーザー光を光源とする入射光を、該入射光が該吸収体側ニップロールの周面近傍を通過するように照射し、該周面近傍を通過した光を受光器で受光し、 その受光量の多少に基づき前記構成材料側ニップロールの周面に異物が存在するか否かを検査する工程を有し、 前記吸収体側ニップロールにおける少なくとも一方の側縁の側に、該吸収体側ニップロールの周面に向けて空気を吹き付ける吹き付け手段としてのジェットノズルを配置しておき、該吸収体側ニップロールの軸方向中心に向けて該ジェットノズルから空気を吹き付ける、吸収性物品の製造方法。
IPC (2件):
A61F 13/15 ( 200 6.01) ,  G01N 21/952 ( 200 6.01)
FI (3件):
A61F 13/15 355 A ,  A61F 13/15 380 ,  G01N 21/952
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る