特許
J-GLOBAL ID:201703013990784100

携帯電子機器、制御システム、携帯電子機器制御方法及び携帯電子機器制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-106205
公開番号(公開出願番号):特開2017-212679
出願日: 2016年05月27日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】ユーザが道路を横断する際の状況を適切に把握することができ、状態に合わせた処理を実行することができること。【解決手段】携帯電子機器(例えば、スマートフォン)は、第1情報を取得し、かつ、路側機との近距離無線通信で信号情報を取得する状況検出部と、コントローラと、を有し、コントローラは、第1情報に基づいてユーザの位置を特定し、ユーザの位置と信号情報に基づいて、ユーザが通行を禁止されている領域にいると判定すると、ユーザの状態を通知する設定処理を実行する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
第1情報を取得し、かつ、路側機との近距離無線通信で信号情報を取得する状況検出部と、 コントローラと、を有し、 前記コントローラは、 前記第1情報に基づいてユーザの位置を特定し、前記ユーザの位置と前記信号情報に基づいて、前記ユーザが通行を禁止されている領域にいると判定すると、前記ユーザの状態を通知する設定処理を実行する携帯電子機器。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  G08B 21/24 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/09
FI (4件):
H04M1/00 U ,  G08B21/24 ,  G08G1/005 ,  G08G1/09 F
Fターム (27件):
5C086AA53 ,  5C086AA54 ,  5C086CA06 ,  5C086CB27 ,  5C086FA11 ,  5C086FA18 ,  5C086FA20 ,  5H181AA21 ,  5H181AA22 ,  5H181BB04 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181LL01 ,  5H181LL07 ,  5H181LL08 ,  5H181LL15 ,  5K127BA03 ,  5K127BB26 ,  5K127BB33 ,  5K127CB33 ,  5K127CB37 ,  5K127DA15 ,  5K127GA14 ,  5K127GD03 ,  5K127HA11 ,  5K127JA14 ,  5K127JA25
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る