特許
J-GLOBAL ID:201703017886044737

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-106231
公開番号(公開出願番号):特開2017-209414
出願日: 2016年05月27日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】所定画像(例えば、演出図柄や背景などの通常演出画像)を表示する所定演出(例えば、変動中演出などの通常演出)の実行中において、所定画像の視認性を低下させた状態(例えば、所定画像にマスクがかけられた状態)で、特定画像(例えば、擬似導光板画像)を所定画像よりも前面側(例えば、通常演出画像を表示する通常表示層よりも表示優先度の高いレイヤーである擬似導光板演出用表示層)に重畳して表示する特定画像演出(例えば、擬似導光板演出)を実行可能であることとした。これにより、興趣を向上させることができる。【選択図】図41
請求項(抜粋):
遊技を行うことが可能な遊技機であって、 異常の発生を検出する検出手段と、 遊技に関する演出を実行可能な演出実行手段とを備え、 前記演出実行手段は、 所定画像を表示する所定演出の実行中において、前記所定画像の視認性を低下させた状態で、特定画像を前記所定画像よりも前面側に重畳して表示する特定画像演出を実行可能であり、 前記特定画像演出の実行中に前記特定画像よりも前面側において異常報知画像を表示可能である ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C333AA11 ,  2C333BA03 ,  2C333CA15 ,  2C333CA26 ,  2C333CA49 ,  2C333CA50 ,  2C333CA61 ,  2C333DA04
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機、遊技機の演出方法及び演出プログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-019086   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-140993   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-102508   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る