特許
J-GLOBAL ID:201703018489807909

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮崎 昭夫 ,  緒方 雅昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-510963
特許番号:特許第6080241号
出願日: 2013年04月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 入力された第1の映像信号に所定の処理を行い出力する第1の画像処理部と、 入力された第2の映像信号に所定の処理を行い出力する第2の画像処理部と、 前記第1の画像処理部から入力された映像信号の階調を、所定の階調特性に基づき補正する第1の補正部と、 前記第2の画像処理部から入力された映像信号の階調を、所定の階調特性に基づき補正する第2の補正部と、 前記第1の補正部にて補正された映像信号に基づいて生成される第1の画面に、前記第2の補正部にて補正された映像信号に基づいて生成される第2の画面を、前記第1の画面の大きさよりも小さな大きさで合成して合成画面を生成する重畳部と、 少なくとも、前記第1の画像処理部と、前記第2の画像処理部と、前記第2の補正部と、前記重畳部と通信する制御部と、 前記合成画面を出力する出力部とを有し、 前記第1の画像処理部は、前記合成画面における前記第2の画面の近傍の領域に基づき入力された前記第1の映像信号に対応する輝度を測定して、該測定した輝度に基づく第1の輝度情報を生成し、 前記第2の画像処理部は、入力された前記第2の映像信号に対応する輝度を測定して、該測定した輝度に基づく第2の輝度情報を生成し、 前記制御部は、前記第1の画像処理部が生成した前記第1の輝度情報と前記第2の画像処理部が生成した前記第2の輝度情報とに基づき、前記第2の補正部が補正する前記階調特性を変更する、画像処理装置。
IPC (7件):
H04N 5/66 ( 200 6.01) ,  H04N 5/45 ( 201 1.01) ,  H04N 21/431 ( 201 1.01) ,  H04N 21/4402 ( 201 1.01) ,  G09G 5/00 ( 200 6.01) ,  G09G 5/36 ( 200 6.01) ,  G09G 5/14 ( 200 6.01)
FI (9件):
H04N 5/66 D ,  H04N 5/45 ,  H04N 21/431 ,  H04N 21/440 ,  G09G 5/00 510 X ,  G09G 5/36 520 A ,  G09G 5/14 E ,  G09G 5/00 550 H ,  G09G 5/36 520 P
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る