特許
J-GLOBAL ID:201703019585038130

改質器システム、燃料電池システム、及びその運転方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩池 満 ,  加藤 竜太
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065827
公開番号(公開出願番号):特開2013-197037
特許番号:特許第6135039号
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 メタンを主成分とする原燃料ガスG1と水蒸気S1との混合ガスである未改質ガスG2を改質触媒と接触させて水蒸気改質反応を行わせることにより、固体酸化物形燃料電池の燃料として用いられる水素を含む改質ガスG3を生成する改質器を備える改質器システムであって、 前記改質器に原燃料ガスG1を供給する原燃料ガスG1供給手段と、 前記改質器に水蒸気S1を供給する水蒸気S1供給手段と、 前記原燃料ガスG1供給手段及び前記水蒸気S1供給手段を制御する制御手段と、 前記未改質ガスG2の温度を検出する第1の検出手段と、 前記改質ガスG3の温度を検出する第2の検出手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記第1及び第2の検出手段により検出された温度に基づき、前記未改質ガスG2と前記改質ガスG3との間の温度差が所定の範囲内である場合には、前記改質器に供給される水蒸気S1の量Sと前記改質器に供給される原燃料ガスG1の量Cとの比率S/Cが通常値となり、前記温度差が前記所定の範囲外である場合にはS/Cが前記通常値よりも高い少なくとも1種の高設定値となるように、前記原燃料ガスG1供給手段及び前記水蒸気S1供給手段を制御する改質器システム。
IPC (4件):
H01M 8/0612 ( 201 6.01) ,  C01B 3/38 ( 200 6.01) ,  H01M 8/04 ( 201 6.01) ,  H01M 8/12 ( 201 6.01)
FI (4件):
H01M 8/06 G ,  C01B 3/38 ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/12
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る