特許
J-GLOBAL ID:201703021246545974

既設管の熱交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 昇 ,  原田 三十義 ,  青野 哲巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-028937
公開番号(公開出願番号):特開2017-146040
出願日: 2016年02月18日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】下水管等の既設管の内壁コンクリートにビス穴等の取付穴を形成することなく、熱交換装置のヘッダー管を既設管に固定する。【解決手段】既設管1の内部に熱交換装置3の複数の熱交換管20を配管する。これら熱交換管20の端部をヘッダー管10に接続する。ヘッダー管10をヘッダー支持バンド30によって支持する。ヘッダー支持バンド30は、既設管1の内壁の周方向に沿う環状をなし、かつ既設管1の径方向に拡縮可能である。ヘッダー支持バンド30に拡径力を付与する拡径力付与手段40を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
既設管の内部に設けられた熱交換装置であって、 熱交換媒体を通す複数の熱交換管と、 これら熱交換管の端部に接続され、前記熱交換媒体を分配又は合流させるヘッダー管と、 前記既設管の内壁の周方向に沿う環状をなし、かつ前記既設管の径方向に拡縮可能なヘッダー支持バンドと、 前記ヘッダー管を前記ヘッダー支持バンドに連結して保持する連結保持部と、 前記ヘッダー支持バンドに拡径力を付与する拡径力付与手段と、 を備えたことを特徴とする熱交換装置。
IPC (3件):
F28D 7/16 ,  F28D 7/10 ,  F25B 27/02
FI (3件):
F28D7/16 D ,  F28D7/10 Z ,  F25B27/02 Q
Fターム (6件):
2D063BA20 ,  3L103AA27 ,  3L103CC02 ,  3L103DD06 ,  3L103DD42 ,  3L103DD83
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る