特許
J-GLOBAL ID:201503020833871182

採熱システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あーく特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-104589
公開番号(公開出願番号):特開2015-218984
出願日: 2014年05月20日
公開日(公表日): 2015年12月07日
要約:
【課題】採熱管が既設管の内側底部に沿うように延設された採熱システムにおいて、コストの上昇を抑えつつ、採熱管に波打ち等が生じるのを抑え、且つ、採熱管の破損等を抑える。【解決手段】既設管2の内側底部2aに沿うように管軸方向に延設される複数の長尺の採熱管10を備え、既設管2内を流れる下水3と採熱管10内を流れる熱交換媒体とを熱交換させる採熱システム1である。採熱管10よりも高い剛性を有し、且つ、採熱管10を露出させた状態で直線状に拘束可能なフレーム30をさらに備えている。複数の採熱管10は、既設管2の内側底部2aに沿って管軸方向に連なるように設置された複数のフレーム30によって拘束されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
既設管の内側底部に沿うように管軸方向に延設される複数の長尺の採熱管を備え、当該既設管内を流れる液体と、当該採熱管内を流れる熱交換媒体とを熱交換させる採熱システムであって、 上記採熱管よりも高い剛性を有し、且つ、上記採熱管を露出させた状態で直線状に拘束可能な拘束部材をさらに備え、 上記複数の採熱管は、上記既設管の内側底部に沿って管軸方向に連なるように設置された複数の上記拘束部材によって拘束されていることを特徴とする採熱システム。
IPC (4件):
F28D 7/16 ,  F28D 7/10 ,  E03F 3/00 ,  E03B 1/00
FI (5件):
F28D7/16 D ,  F28D7/10 Z ,  E03F3/00 ,  F28D7/16 Z ,  E03B1/00 Z
Fターム (6件):
2D063BA20 ,  3L103AA01 ,  3L103BB50 ,  3L103CC05 ,  3L103CC06 ,  3L103DD09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る