文献
J-GLOBAL ID:201802214532930221   整理番号:18A0837210

ハイパーシュプリームカムSSPサーベイ:概観とサーベイ設計

The Hyper Suprime-Cam SSP Survey: Overview and survey design
著者 (120件):
資料名:
巻: 70  号: SP1  ページ: S4.1-S4.15  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2414A  ISSN: 0004-6264  CODEN: PASJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ハイパーシュプリームカム(HSC)はハワイのマウナケア山頂にある8.2mすばる望遠鏡の主焦点上の広視野撮像カメラである。日本,台湾,およびプリンストン大学からの科学者チームは,高緯度天空の300夜のマルチバンド撮像サーベイを実施するためにHSCを使っている。サーベイは3つのレイヤーを含んでいる:ワイドレイヤーは5つの広帯域(grizy)において1400deg2をカバーし,5σ点源深さr≒26を有する。ディープレイヤーは4つのフィールドにおいて全部で26deg2をカバーし,約1等級暗くなるが,ウルトラディープレイヤーは,HSCの二点ポインティング(全部で3.5deg2)で,更にほとんど1等級暗くなる。ここでは,装置,サーベイの科学的目標,およびサーベイ戦略とデータ処理について述べる。本論文は,日本天文学会の欧文研究報告誌の特集号のイントロダクションとしての役割を果たすものであり,この特集号はこのサーベイの初期フェーズからの結果を述べる多数の技術的並びに科学的論文を含んでいる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙線・天体物理観測技術 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る