文献
J-GLOBAL ID:201802257206770869   整理番号:18A0819904

電気化学機械研磨における4H-SiC(0001)の初期酸化段階のAFM観察【JST・京大機械翻訳】

AFM Observation of Initial Oxidation Stage of 4H-SiC (0001) in Electrochemical Mechanical Polishing
著者 (4件):
資料名:
巻: 68  ページ: 735-740  発行年: 2018年 
JST資料番号: W3527A  ISSN: 2212-8271  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単結晶SiC(4H-SiC)は,その優れた電子的および熱的性質のため,有望な次世代半導体パワーデバイス材料である。電気化学機械研磨(ECMP)は,SiC表面を仕上げる有効な方法である。ECMPプロセスを用いて,SiCの表面が陽極酸化によって軟化し,次にソフトな研磨剤によって除去されるので,スクラッチフリーで表面下損傷(SSD)のない表面の実現が期待される。化学機械研磨(CMP)と比較して,ECMPはより高い材料除去率(MRR)とより低いコストを有する。しかし,陽極酸化過程において酸化物/SiC界面上に突起が発生する傾向があり,表面粗さを著しく増加させる。本研究では,原子間力顕微鏡(AFM)観察により4H-SiC(0001)の陽極酸化における酸化物層の生成過程を観察し,初期陽極酸化の機構を考察した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の表面処理 

前のページに戻る