文献
J-GLOBAL ID:201802286272674022   整理番号:18A1367008

生合成同位体を用いたIT-TOF-MSによるイソフラボン類のフラグメンテーション研究

A fragmentation study of isoflavones by IT-TOF-MS using biosynthesized isotopes
著者 (7件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 1309-1315  発行年: 2018年08月 
JST資料番号: G0021A  ISSN: 0916-8451  CODEN: BBBIEJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物学的及び農業的に役立つ天然物の同定及び定量を助けるために,タンデム質量分析は高い選択性と感度をもつ正確な構造情報を提供できるものである。本研究ではイソフラボノイドの診断的フラグメンテーションパターンを液体クロマトグラフィー-イオントラップ-飛行時間質量分析法(LC-IT-TOF-MS)により検討した。イソフラボン類から誘導した[M+H-2CO]+イオン及び5-ヒドロキシイソフラボン類から誘導した[M+H-B-ring-CO]+イオンのフラグメンテーションスキームを種々の同位体で標識したイソフラボン類,特に[1′,2′,3′,4′,5′,6′,2,3,4-13C9]と[2′,3′,5′,6′,2-D5]イソフラボンを用いて調べた。昆虫エリシターの適用後のダイズ植物における薬理学的に適用した13C-及びD-標識したL-フェニルアラニン前駆体の生合成的取込を介して特異的同位体で標識したイソフラボン類を調製した。このアプローチを用いて,著者らは[M+H-2CO]+イオンがフラグメンテーション中の分子内プロトン転位により生成することを経験的に示す。さらに[M+H-B-ring-CO]+イオンは5-ヒドロキシイソフラボンのC環から誘導したC2H部分を含むことを示している。特徴的なイソフラボンフラグメンテーションパターンの機構的理解はLC-MSnによる関連イソフラボンの同定における有効性と信頼性に貢献するものである。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品  ,  食品の分析 
引用文献 (29件):
もっと見る

前のページに戻る