特許
J-GLOBAL ID:201803003192290176

放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人筒井国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-206543
公開番号(公開出願番号):特開2018-067857
出願日: 2016年10月21日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】より付加価値の高い機能を実行可能なデジタル放送受信機を提供する。【解決手段】制御部は、受信部でコンテンツとともに受信する、コンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報と、コンテンツについての保護の要否を指定する制御情報と、コンテンツについての映像の解像度を示す情報と、コンテンツについての映像の伝達特性を示す情報との組み合わせおよびコピー制御状態を示す制御情報が受信可能か否かに応じて、インタフェースからのコンテンツの出力状態の決定処理を行うものであり、受信部がコンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報が受信できない場合には、制御部は、コンテンツについてのコピー制御状態を示す制御情報が制限なしにコピー可の状態を示すものと判断して決定処理を行う。【選択図】図7A
請求項(抜粋):
放送信号を介して伝送されるコンテンツを受信する放送受信装置であって、 前記放送信号では、伝送される前記コンテンツのコピー制御状態を示す制御情報と、伝送される前記コンテンツが前記放送受信装置から出力されるときの保護の要否を指定する制御情報と、伝送される前記コンテンツの映像の解像度を示す情報と、伝送される前記コンテンツの映像の伝達特性を示す情報とが伝送可能であり、 前記コピー制御状態を示す制御情報が示す制御状態には、制限なしにコピー可の状態と、1世代のみコピー可の状態とを含む複数の制御状態があり、 前記コンテンツを受信する受信部と、 前記受信部で受信した前記コンテンツを出力するためのインタフェースと、 前記インタフェースからの前記コンテンツの出力状態を制御する制御部と、を備え、 前記制御部は、前記受信部で前記コンテンツとともに受信する、前記コンテンツについての前記コピー制御状態を示す制御情報と、前記コンテンツについての前記保護の要否を指定する制御情報と、前記コンテンツについての前記映像の解像度を示す情報と、前記コンテンツについての前記映像の伝達特性を示す情報との組み合わせおよび前記コピー制御状態を示す制御情報が受信可能か否かに応じて、前記インタフェースからの前記コンテンツの出力状態の決定処理を行うものであり、 前記受信部が前記コンテンツについての前記コピー制御状態を示す制御情報が受信できない場合には、前記制御部は、前記コンテンツについての前記コピー制御状態を示す制御情報が制限なしにコピー可の状態を示すものと判断して前記決定処理を行う、放送受信装置。
IPC (2件):
H04N 21/462 ,  H04N 21/835
FI (2件):
H04N21/4627 ,  H04N21/8355
Fターム (3件):
5C164MB31S ,  5C164UB10P ,  5C164UC26P
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • DTCP2 Presentation to CPTWG, 20160127, p.1-22

前のページに戻る