特許
J-GLOBAL ID:201803013693790743

制御装置、制御システム、および制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人藤央特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-140185
公開番号(公開出願番号):特開2018-008358
出願日: 2016年07月15日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】複数種類のサービス提供に適したデータベースシステムを構築し提供すること。【解決手段】制御装置は、空間内に存在する対象物の位置および画像を取得可能なデータ取得装置群を制御して、空間内または対象物に対する複数の異なる処理を実行し、記憶デバイスは、プロセッサが複数の異なる処理のうちいずれかを実行して第1対象物に関するデータを記憶し、プロセッサは、複数の異なる処理の各々の処理で、第2対象物に関するデータをデータ取得装置から取得し、第1対象物の画像と第2対象物のデータとに基づいて、第1対象物と第2対象物との同一性を判定し、同一性の場合、第2対象物に関するデータを第1対象物に関するデータに関連付けて記憶デバイスに格納し、同一性なしの場合、第2対象物に関するデータを第1対象物に関するデータに関連付けずに格納する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
空間内に存在する対象物に関する情報を取得可能な1以上のデータ取得装置を含むデータ取得装置群を制御して、前記空間内または前記対象物に対する複数の異なる処理を実行する制御装置であって、 前記複数の異なる処理に関するプログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、前記データ取得装置群と通信可能な通信インタフェースと、を有し、 前記記憶デバイスは、前記プロセッサが前記複数の異なる処理のうちいずれか1つの処理を実行したことにより、前記データ取得装置が第1対象物を検出してからの第1対象物に関する一連の情報を示す時系列データを第1対象物に関するデータとして記憶しており、 前記プロセッサは、前記複数の異なる処理の各々の処理で、 前記データ取得装置が第2対象物を検出してからの前記第2対象物に関する一連の情報を示す時系列データを第2対象物に関するデータとして前記データ取得装置から取得する取得処理と、 前記記憶デバイスに記憶されている前記第1対象物に関するデータ内の前記第1対象物に関する情報と、前記取得処理によって取得された第2対象物に関するデータ内の前記第2対象物に関する情報と、に基づいて、前記第1対象物と前記第2対象物との同一性を判定する判定処理と、 前記判定処理によって同一性ありと判定された場合、前記第2対象物に関するデータを前記第1対象物に関するデータに関連付けて前記記憶デバイスに格納し、前記判定処理によって同一性なしと判定された場合、前記第2対象物に関するデータを前記第1対象物に関するデータに関連付けずに前記記憶デバイスに格納する格納処理と、 を実行することを特徴とする制御装置。
IPC (2件):
B25J 13/00 ,  B25J 5/00
FI (2件):
B25J13/00 Z ,  B25J5/00 E
Fターム (11件):
3C707AS34 ,  3C707CS08 ,  3C707JS03 ,  3C707KT01 ,  3C707KT04 ,  3C707WA03 ,  3C707WA12 ,  3C707WA16 ,  3C707WL02 ,  3C707WL07 ,  3C707WM06
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る