特許
J-GLOBAL ID:201803014942749623

転向フィルム及び拡散体を含むディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  高橋 正俊 ,  胡田 尚則 ,  河原 肇
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-507620
公開番号(公開出願番号):特表2018-526673
出願日: 2016年08月10日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
視野領域を有するディスプレイが記載される。特に、光ガイドと、転向フィルムと、2つの偏光子を含む液晶モジュールと、上部偏光子に近接して配設された拡散体と、を含むディスプレイが記載される。光ガイドから抽出され視野領域を通って照射された光は、転向フィルムの平面側と下部吸収偏光子との間を正透過する。切り替え可能なディスプレイとして有用であり得るディスプレイが記載される。
請求項(抜粋):
視野領域を有するディスプレイであって、 光ガイドと、 前記光ガイドに近接して配設され、プリズム側及び平面側を有する転向フィルムであって、前記プリズム側が前記光ガイドに面する、転向フィルムと、 前記転向フィルムに近接して配設された液晶モジュールであって、下部吸収偏光子及び上部吸収偏光子を含み、前記液晶モジュールは、前記下部吸収偏光子が前記転向フィルムに近接するような方向を向いた、液晶モジュールと、 前記上部吸収偏光子に近接して配設された拡散体と、を備え、 前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記光ガイドと前記転向フィルムの前記プリズム側との間を正透過し、 前記光ガイドから抽出され前記視野領域を通って照射された光は、前記転向フィルムの前記平面側と前記下部吸収偏光子との間を正透過し、 前記転向フィルムの前記平面側は光学的に平滑である、 ディスプレイ。
IPC (6件):
G02F 1/133 ,  G02B 5/02 ,  G02B 5/04 ,  G02B 5/00 ,  G02F 1/134 ,  F21S 2/00
FI (7件):
G02F1/13357 ,  G02B5/02 C ,  G02B5/04 A ,  G02B5/00 Z ,  G02F1/1335 ,  G02F1/1347 ,  F21S2/00 431
Fターム (59件):
2H042AA02 ,  2H042AA03 ,  2H042AA04 ,  2H042AA19 ,  2H042AA26 ,  2H042BA04 ,  2H042BA12 ,  2H042BA13 ,  2H042BA15 ,  2H042BA20 ,  2H042CA12 ,  2H042CA17 ,  2H189AA04 ,  2H189AA22 ,  2H189AA35 ,  2H189HA16 ,  2H189LA17 ,  2H189LA18 ,  2H189LA19 ,  2H189LA20 ,  2H189LA22 ,  2H189MA15 ,  2H291FA22X ,  2H291FA22Z ,  2H291FA38Z ,  2H291FA42X ,  2H291FA45X ,  2H291FA52Z ,  2H291FA60Z ,  2H291FA71Z ,  2H291FA85Z ,  2H291FD07 ,  2H291JA02 ,  2H291LA21 ,  2H391AA15 ,  2H391AB04 ,  2H391AB42 ,  2H391AC23 ,  2H391AC53 ,  2H391AD46 ,  2H391AD55 ,  2H391CB43 ,  2H391EA13 ,  2H391EA26 ,  2H391EB02 ,  3K244AA01 ,  3K244BA08 ,  3K244BA48 ,  3K244CA02 ,  3K244DA01 ,  3K244EA02 ,  3K244EA13 ,  3K244ED25 ,  3K244GA02 ,  3K244GA03 ,  3K244GA20 ,  3K244GB02 ,  3K244GB06 ,  3K244GB13
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る