特許
J-GLOBAL ID:201803017382627569

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-017413
公開番号(公開出願番号):特開2018-124852
出願日: 2017年02月02日
公開日(公表日): 2018年08月09日
要約:
【課題】判別精度を維持しながらセンサ情報の通信コストを大きく低減する。【解決手段】複数のセンサ端末20から受信するセンサ情報に基づく学習結果を用いて観測対象の状態を判別する判別部310と、センサ情報の通信コストと判別部310による判別精度とに基づいて、センサ情報の送信要否をセンサ端末20ごとに決定する送信制御モデル構築部320と、を備え、判別部310は、送信制御モデル構築部320により決定された送信要否に基づいて送信されるセンサ情報に基づいて、観測対象の状態を判別する、情報処理装置30が提供される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
複数のセンサ端末から受信するセンサ情報に基づく学習結果を用いて観測対象の状態を判別する判別部と、 前記センサ情報の通信コストと前記判別部による判別精度とに基づいて、前記センサ情報の送信要否を前記センサ端末ごとに決定する送信制御モデル構築部と、 を備え、 前記判別部は、前記送信制御モデル構築部により決定された前記送信要否に基づいて送信される前記センサ情報に基づいて、前記観測対象の状態を判別する、 情報処理装置。
IPC (1件):
G08C 15/00
FI (1件):
G08C15/00 E
Fターム (25件):
2F073AA11 ,  2F073AA19 ,  2F073AA40 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BB04 ,  2F073BB07 ,  2F073BC01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC02 ,  2F073CC05 ,  2F073CC12 ,  2F073CD11 ,  2F073DD02 ,  2F073DE01 ,  2F073EE01 ,  2F073EF10 ,  2F073FF01 ,  2F073FF12 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073GG01 ,  2F073GG07 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る