特許
J-GLOBAL ID:201803019865701797

バッテリー用冷却モジュール、乗り物用バッテリー、及び冷却モジュールを製造するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 永井 浩之 ,  中村 行孝 ,  佐藤 泰和 ,  朝倉 悟 ,  堀田 幸裕 ,  村越 卓
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-522673
公開番号(公開出願番号):特表2018-534742
出願日: 2016年11月02日
公開日(公表日): 2018年11月22日
要約:
本発明は2以上のバッテリーモジュール(12)を有するバッテリー(10)の能動冷却用の冷却モジュールに関し、冷却媒体の通過用の1以上の内部空間(22)と、互いに向かい合わずいずれもバッテリーモジュール(12)の1つに割り当てられる2以上の側面(24)とを有し、プロファイル要素(20)とバッテリーモジュール(12)との間の熱伝導接続を作る充填材(26)が側面(24)上に配置される。その冷却モジュールとともに、バッテリーの費用対効果及び信頼性の高い冷却が、各側面(24)と前記側面(24)上の充填材(26)との間に形成された接触面(25)が各側面(24)よりも小さいという事実によって達成される。
請求項(抜粋):
少なくとも2つのバッテリーモジュール(12)を有するバッテリー(10)の能動冷却のための冷却モジュールであって、冷却媒体の通過のための少なくとも1つの内部空間(22)を有するプロファイル要素(20)と、互いに向かい合わない少なくとも2つの側面(24)であっていずれにおいても前記バッテリーモジュール(12)のうちの1つに割り当てられるように設けられる2つの側面(24)と、を有し、前記プロファイル要素(20)と前記バッテリーモジュール(12)との間の熱伝導接続を作り出すための充填材(26)が前記側面(24)に配置され、前記充填材(26)はいずれにおいても前記プロファイル要素(20)の前記側面(24)の一部のみを覆うことを特徴とする冷却モジュール。
IPC (6件):
H01M 10/655 ,  H01M 10/613 ,  H01M 10/651 ,  H01M 10/653 ,  H01M 10/625 ,  H01M 2/10
FI (7件):
H01M10/6556 ,  H01M10/613 ,  H01M10/6554 ,  H01M10/651 ,  H01M10/653 ,  H01M10/625 ,  H01M2/10 S
Fターム (14件):
5H031AA09 ,  5H031EE04 ,  5H031HH03 ,  5H031HH08 ,  5H031KK01 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06 ,  5H040AY06 ,  5H040CC20 ,  5H040CC25 ,  5H040NN01 ,  5H040NN03
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る