抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「粗粒」変塩基性岩体は,愛媛県久万高原町の三波川変成岩中に最近発見された。変塩基性岩はわずかな露頭だけに見られるが,変塩基性岩の礫サイズのクラストは始新統のひわだ峠層基底の礫岩層を覆って見られる。変塩基性岩は,一般的に周囲の三波川結晶片岩によく発達する葉状構造と比較して,弱い葉状構造を持っている。変塩基性岩は,緑色-褐色マトリックス(アクチノライトと緑泥石を含む)の中で,白色から灰色の「ポーフィロクラスト」(主にアルバイトとゾイサイトから成る)を含んでいる。ひわだ峠層の変塩基性礫岩の岩石組織とモード鉱物組成は,変塩基性岩ユニット自身の露頭で見出されたものよりもより変化している。変塩基性岩と周囲の苦鉄質片岩で見出された鉱物共生は,両方の岩石ユニットが緑色片岩相に対応する条件下で変成されたことを示している。(翻訳著者抄録)