文献
J-GLOBAL ID:201902265034964626   整理番号:19A2500657

果実ビールの生物活性化合物と抗酸化活性の特性化【JST・京大機械翻訳】

Characterization of bioactive compounds and antioxidant activity of fruit beers
著者 (2件):
資料名:
巻: 305  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全ポリフェノールとフラボノイド含有量,HPLCによるフェノール類プロファイル,および発酵プロセスの間に果実を加えた10の果実ビールの抗酸化活性を分析した。果実は,チェリー,ラズベリー,モモ,アンズ,ブドウ,プラム,オレンジおよびリンゴであった。抗酸化活性,総ポリフェノール及びフラボノイド含量は,従来の無果実ビールに比べてほとんどの果実ビールにおいてかなり高かった。チェリービールは最も高い値を示し,続いてブドウ,プラムおよびオレンジビールが続いた。試験した全ての果実ビールにおいてカテキン及びクエルセチン含量に富化が観察された。ミリセチンとレスベラトロールもほとんどの果実ビールで検出された。フェノール酸の中で,クロロゲン酸,ネオクロロゲン酸,p-クマリン酸およびカフェー酸の濃縮が,従来のビールに関してほとんどの果実ビールにおいて測定された。著者らの知見は,発酵プロセスの間の果実添加がビールの抗酸化活性をかなり増加させ,そのフェノール類のプロファイルを定性的および定量的に改善することを示している。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価  ,  果実とその加工品 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る