特許
J-GLOBAL ID:201903002349475036

溶融ポリカーボネートを生成するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-532569
公開番号(公開出願番号):特表2019-503413
出願日: 2016年12月20日
公開日(公表日): 2019年02月07日
要約:
ポリカーボネートを生成するためのプロセスであって、a)オリゴマー化条件下のオリゴマー化触媒の存在下で、オリゴマー化域においてジアルキルカーボネートをジヒドロキシ化合物と接触させて、第1の中間体を形成することと、b)重合条件下の重合触媒の存在下で、重合域において第1の中間体をジアリールカーボネートと接触させて、ポリカーボネートを生成することと、を含み、オリゴマー化域におけるジヒドロキシ化合物対ジアルキルカーボネートのモル比が、少なくとも2:1である、プロセス。
請求項(抜粋):
ポリカーボネートを生成するためのプロセスであって、 a.オリゴマー化条件下のオリゴマー化触媒の存在下で、オリゴマー化域においてジアルキルカーボネートをジヒドロキシ化合物と接触させて、第1の中間体を形成することと、 b.重合条件下の重合触媒の存在下で、重合域において前記第1の中間体をジアリールカーボネートと接触させて、前記ポリカーボネートを生成することと、を含み、 前記オリゴマー化域におけるジヒドロキシ化合物対ジアルキルカーボネートのモル比が、少なくとも2:1である、プロセス。
IPC (1件):
C08G 64/30
FI (1件):
C08G64/30
Fターム (34件):
4J029AA10 ,  4J029AB02 ,  4J029AB04 ,  4J029AC04 ,  4J029AE04 ,  4J029BB11C ,  4J029BB12A ,  4J029BB13A ,  4J029BE03 ,  4J029BE04 ,  4J029HA01 ,  4J029HC04A ,  4J029HC05A ,  4J029JA091 ,  4J029JA261 ,  4J029JB131 ,  4J029JB171 ,  4J029JC561 ,  4J029JF021 ,  4J029JF031 ,  4J029JF041 ,  4J029JF051 ,  4J029JF321 ,  4J029JF331 ,  4J029JF371 ,  4J029KB02 ,  4J029KB04 ,  4J029KB13 ,  4J029KB15 ,  4J029KC01 ,  4J029KD02 ,  4J029KE02 ,  4J029KE06 ,  4J029KE15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る