特許
J-GLOBAL ID:201903002368608160

測距装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人レクスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-058973
公開番号(公開出願番号):特開2019-174125
出願日: 2018年03月26日
公開日(公表日): 2019年10月10日
要約:
【課題】レーザ光の出力に関する安全基準を順守し、かつ遠方に位置する対象物の測距を精度良く行うことが可能な測距装置を提供する。【解決手段】測距装置100は、出射光が対象物で反射した反射光の方向を可変に偏向する反射光偏向素子23及び反射光偏向素子によって偏向された反射光を受光する受光素子22を含む受光部と、少なくとも1つが受光部の光軸と垂直な方向において受光部と離間して配され、かつ出射光を出射する光源11及び出射光の方向を可変に偏向する出射光偏向素子12を各々が含む複数の投光部と、を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
出射光が対象物で反射した反射光の方向を可変に偏向する反射光偏向素子及び前記反射光偏向素子によって偏向された前記反射光を受光する受光素子を含む受光部と、 少なくとも1つが前記受光部の光軸と垂直な方向において前記受光部と離間して配され、かつ前記出射光を出射する光源及び前記出射光の方向を可変に偏向する出射光偏向素子を各々が含む複数の投光部と、を有することを特徴とする測距装置。
IPC (3件):
G01S 17/10 ,  G01S 7/481 ,  G01C 3/06
FI (3件):
G01S17/10 ,  G01S7/481 A ,  G01C3/06 120Q
Fターム (22件):
2F112AD01 ,  2F112BA03 ,  2F112BA06 ,  2F112BA18 ,  2F112CA12 ,  2F112DA08 ,  2F112EA05 ,  5J084AA05 ,  5J084AD01 ,  5J084BA03 ,  5J084BA05 ,  5J084BA11 ,  5J084BA13 ,  5J084BA36 ,  5J084BB14 ,  5J084BB21 ,  5J084CA03 ,  5J084CA12 ,  5J084DA01 ,  5J084DA09 ,  5J084EA07 ,  5J084EA29
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 距離測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-146836   出願人:株式会社デンソー
  • 障害物検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-186278   出願人:日本信号株式会社
  • 測距センサおよび電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-000812   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る