特許
J-GLOBAL ID:201903002543141319

活物質複合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山下 昭彦 ,  岸本 達人 ,  山本 典輝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-116463
公開番号(公開出願番号):特開2019-003785
出願日: 2017年06月14日
公開日(公表日): 2019年01月10日
要約:
【課題】充放電効率が良好である活物質複合体を提供することを主目的とする。【解決手段】本開示においては、全固体電池の負極活物質層に用いられる活物質複合体であって、平均細孔径が45nm以上である多孔カーボンと、上記多孔カーボンの細孔に担持された二酸化スズとを有し、上記多孔カーボン1g当たりに担持された上記二酸化スズの容積が0.225cc/g以上である、活物質複合体を提供することにより、上記課題を解決する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
全固体電池の負極活物質層に用いられる活物質複合体であって、 平均細孔径が45nm以上である多孔カーボンと、前記多孔カーボンの細孔に担持された二酸化スズとを有し、 前記多孔カーボン1g当たりに担持された前記二酸化スズの容積が0.225cc/g以上である、活物質複合体。
IPC (2件):
H01M 4/48 ,  H01M 4/36
FI (2件):
H01M4/48 ,  H01M4/36 A
Fターム (5件):
5H050AA02 ,  5H050BA17 ,  5H050CB02 ,  5H050HA06 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Chemical Communications, 2014, 54, 1-4
審査官引用 (1件)
  • Chemical Communications, 2014, 54, 1-4

前のページに戻る