特許
J-GLOBAL ID:201903004011767000

熱現像感光材料及びそれを用いた医療用フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-110782
公開番号(公開出願番号):特開2019-215385
出願日: 2018年06月11日
公開日(公表日): 2019年12月19日
要約:
【課題】本発明の課題は、長期保存による、露光又は現像工程における搬送性の劣化が改善された熱現像感光材料及びそれを用いた医療用フィルム提供することである。【解決手段】本発明の熱現像感光材料は、支持体の少なくとも一方の面に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩及び熱現像のための還元剤を含有する画像形成層と、非感光性層とを有する熱現像感光材料であって、前記画像形成層と非感光性層とが、親水性バインダーを含有しており、かつ温度23°C・相対湿度20%の環境下における平衡含水量が、0.5〜1.0g/m2の範囲内であることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
支持体の少なくとも一方の面に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩及び熱現像のための還元剤を含有する画像形成層と、非感光性層とを有する熱現像感光材料であって、 前記画像形成層と非感光性層とが、親水性バインダーを含有しており、かつ温度23°C・相対湿度20%の環境下における平衡含水量が、0.5〜1.0g/m2の範囲内であることを特徴とする熱現像感光材料。
IPC (1件):
G03C 1/498
FI (2件):
G03C1/498 502 ,  G03C1/498 501
Fターム (9件):
2H123AB03 ,  2H123AB23 ,  2H123AB28 ,  2H123BA13 ,  2H123BA49 ,  2H123BB02 ,  2H123BB20 ,  2H123CB03 ,  2H123CB20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る