特許
J-GLOBAL ID:201903004134666380

信頼性のある聴覚保護装置と、関連する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-233817
公開番号(公開出願番号):特開2019-146152
出願日: 2018年12月13日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】漏れ状態を検出して、検出された漏れ状態に基づいてフォールバック機構を有する、信頼性の向上した聴覚保護装置を提供する。【解決手段】聴覚保護システム2は、第1の外耳道入力信号16を提供するための第1のトランスデューサ14と、第1の外耳道出力信号22に基づいて、第1の音声出力信号20を提供するための第1のレシーバ18とを備える第1のイヤピース4及び第2の外耳道入力信号42を提供するための第2のトランスデューサ40と、第2の外耳道出力信号48に基づいて、第2の音声出力信号46を提供するための第2のレシーバ44とを備える第2のイヤピース6を備える。また、第1の出力信号32を提供するための第1のミキサモジュール30を有する。1つまたは複数の第2の入力信号に基づいて第2の出力信号58を提供するための第2のミキサモジュール56を備える。【選択図】図1B
請求項(抜粋):
第1の外耳道入力信号を提供するための第1のトランスデューサと、第1の外耳道出力信号に基づいて、第1の音声出力信号を提供するための第1のレシーバとを備える第1のイヤピースと、 第2の外耳道入力信号を提供するための第2のトランスデューサと、第2の外耳道出力信号に基づいて、第2の音声出力信号を提供するための第2のレシーバとを備える第2のイヤピースと、 前記第1のイヤピースと、コントローラモジュールとに接続されており、1つまたは複数の第1の入力信号に基づいて第1の出力信号を提供するための第1のミキサモジュールと、 前記第2のイヤピースと、前記コントローラモジュールとに接続されており、1つまたは複数の第2の入力信号に基づいて第2の出力信号を提供するための第2のミキサモジュールと、 ユーザの外耳道における前記第1のイヤピースの配置を示す第1の漏れパラメータを決定するように構成された漏れ検出モジュールを含んでおり、前記第1の漏れパラメータに基づいて前記第1のミキサモジュールおよび/または前記第2のミキサモジュールを制御するように構成されるコントローラモジュールと、を備える聴覚保護装置。
IPC (3件):
H04R 25/00 ,  H04R 3/00 ,  H04R 1/00
FI (3件):
H04R25/00 K ,  H04R3/00 320 ,  H04R1/00 327A
Fターム (3件):
5D017BA02 ,  5D220AA02 ,  5D220BA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る