特許
J-GLOBAL ID:201903004574371161

車両の発電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-112792
公開番号(公開出願番号):特開2019-214309
出願日: 2018年06月13日
公開日(公表日): 2019年12月19日
要約:
【課題】エンジンと発電機とを連結するギヤ機構で生じる歯打ち音を使用者が車両の故障と誤認することを抑制可能な発電制御装置を提供する。【解決手段】発電制御装置1は、車両10の内燃機関(エンジン)11と、内燃機関により駆動されて発電する発電機12と、発電機により充電される蓄電装置13と、内燃機関と発電機を相互に連結するギヤ機構15と、車両の車両情報を検出する検出部2と、車両情報に基づいて発電機の目標発電量を設定するとともに、目標発電量に応じて内燃機関の回転数と発電機の負荷トルクをそれぞれ演算する発電制御部33と、車両情報と目標発電量に基づいてギヤ機構の歯打ち音抑制制御条件を判定し、条件を満たす場合は、内燃機関の回転数を所定の回転数に引き上げる歯打ち音抑制制御部34とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両の内燃機関と、 前記内燃機関により駆動されて発電する発電機と、 前記発電機により充電される蓄電装置と、 前記内燃機関と前記発電機を相互に連結するギヤ機構と、 前記車両の車両情報を検出する検出部と、 前記車両情報に基づいて前記発電機の目標発電量を設定するとともに、前記目標発電量に応じて前記内燃機関の回転数と前記発電機の負荷トルクをそれぞれ演算する発電制御部と、 前記車両情報と前記目標発電量に基づいて前記ギヤ機構の歯打ち音抑制制御条件を判定し、前記条件を満たす場合は、前記内燃機関の回転数を所定の回転数に引き上げる歯打ち音抑制制御部と、を備えることを特徴とする発電制御装置。
IPC (5件):
B60W 20/17 ,  B60L 50/16 ,  B60K 6/46 ,  B60W 10/06 ,  F02D 29/06
FI (5件):
B60W20/17 ,  B60L11/14 ,  B60K6/46 ,  B60W10/06 900 ,  F02D29/06 D
Fターム (32件):
3D202AA07 ,  3D202BB01 ,  3D202CC01 ,  3D202CC58 ,  3D202CC59 ,  3D202DD00 ,  3D202DD18 ,  3D202DD24 ,  3D202DD31 ,  3D202DD45 ,  3D202FF02 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093BA32 ,  3G093DB00 ,  3G093DB05 ,  3G093DB09 ,  3G093EA03 ,  3G093EB09 ,  3G093FA10 ,  3G093FB01 ,  3G093FB02 ,  3G093FB05 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125BD17 ,  5H125DD01 ,  5H125EE27 ,  5H125EE31 ,  5H125EE70
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る