特許
J-GLOBAL ID:201903009180766030

内燃機関の排気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  鶴田 準一 ,  伊藤 公一 ,  関根 宣夫 ,  利根 勇基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-013805
公開番号(公開出願番号):特開2019-132170
出願日: 2018年01月30日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】PMによる触媒の閉塞を抑制することができる内燃機関の排気浄化装置を提供する。【解決手段】内燃機関1の排気浄化装置は、内燃機関の排気通路27に配置された触媒28と、排気通路を介して触媒に燃料を供給する燃料供給装置と、燃料供給装置による燃料の供給を制御する制御装置80とを備える。制御装置は、燃料供給装置によって排気通路に供給される燃料の排気ガス中の濃度と、燃料の飽和蒸気圧濃度とを算出し、燃料の排気ガス中の濃度が飽和蒸気圧濃度よりも高い場合にのみ、燃料供給装置から触媒に燃料を供給する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
内燃機関の排気通路に配置された触媒と、 前記排気通路を介して前記触媒に燃料を供給する燃料供給装置と、 前記燃料供給装置による燃料の供給を制御する制御装置と を備え、 前記制御装置は、前記燃料供給装置によって前記排気通路に供給される燃料の排気ガス中の濃度と、燃料の飽和蒸気圧濃度とを算出し、該排気ガス中の濃度が該飽和蒸気圧濃度よりも高い場合にのみ、前記燃料供給装置から前記触媒に燃料を供給する、内燃機関の排気浄化装置。
IPC (3件):
F01N 3/20 ,  F01N 3/02 ,  F01N 3/24
FI (3件):
F01N3/20 B ,  F01N3/02 201 ,  F01N3/24 E
Fターム (47件):
3G091AA02 ,  3G091AA10 ,  3G091AA11 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB13 ,  3G091BA01 ,  3G091BA13 ,  3G091CA18 ,  3G091CB02 ,  3G091DA02 ,  3G091DA10 ,  3G091DB11 ,  3G091DC03 ,  3G091DC06 ,  3G091EA01 ,  3G091EA03 ,  3G091EA05 ,  3G091EA07 ,  3G091EA11 ,  3G091EA17 ,  3G091EA21 ,  3G091EA32 ,  3G091FB14 ,  3G091HA15 ,  3G091HA36 ,  3G190AA12 ,  3G190AA15 ,  3G190AA16 ,  3G190CB03 ,  3G190CB18 ,  3G190CB23 ,  3G190CB34 ,  3G190DA03 ,  3G190DA04 ,  3G190DA43 ,  3G190DB02 ,  3G190DD02 ,  3G190DD06 ,  3G190DD08 ,  3G190DD14 ,  3G190EA01 ,  3G190EA02 ,  3G190EA13 ,  3G190EA23 ,  3G190EA30 ,  3G190EA43
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 排気浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-111293   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 内燃機関の排気浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2016-061999   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ディーゼルエンジン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-208552   出願人:株式会社クボタ
全件表示

前のページに戻る