特許
J-GLOBAL ID:201903017503667340

ゲームプログラムおよびゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-008598
公開番号(公開出願番号):特開2019-126444
出願日: 2018年01月23日
公開日(公表日): 2019年08月01日
要約:
【課題】歌唱するユーザを更に盛り上げることのできるカラオケ等のゲームを実行するゲームプログラムおよびゲーム装置を提供する。【解決手段】ゲームプログラムは、ユーザの身体の動きを検出するモーションセンサ等、楽曲データを記憶するストレージ、画像等を出力するHMDの表示部等、およびCPU、を備えるゲームシステムにおいて、CPUを、楽曲再生手段201、再生パート判別手段202、動作取得手段203、関連付け判別手段204、および、出力部にて特定パートに応じた所定のエフェクトを生成させるエフェクト生成手段205、として機能させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ユーザの身体の動きを検出するセンサ、楽曲データを記憶する楽曲記憶部、音声及び画像を出力する出力部、およびコンピュータ、を備えるゲームシステムにおいて前記コンピュータに実行させるゲームプログラムであって、 前記楽曲データは、前記出力部で再生される楽曲の音データと前記音データの再生に合わせて前記出力部で表示される前記楽曲の歌詞データとを含む再生データ、および、前記再生データ中の一部のパートである特定パートとユーザの特定動作とを予め関連付けた特定動作データ、を含み、 前記コンピュータを、 前記再生データを前記出力部により再生させる楽曲再生手段、 前記特定パートが再生中であるか否かを判別する再生パート判別手段、 前記センサの検出値に基づいてユーザの動作を取得する動作取得手段、 再生中の前記特定パートと、該特定パートの再生中に取得したユーザの動作とが、前記特定動作データにより関連付けられているか否かを判別する関連付け判別手段、および、 前記関連付けられている場合に、前記出力部にて前記特定パートに応じた所定のエフェクトを生成させるエフェクト生成手段、 として機能させる、ゲームプログラム。
IPC (7件):
A63F 13/428 ,  A63F 13/54 ,  A63F 13/53 ,  A63F 13/577 ,  A63F 13/25 ,  G10K 15/04 ,  G06T 13/40
FI (7件):
A63F13/428 ,  A63F13/54 ,  A63F13/53 ,  A63F13/577 ,  A63F13/25 ,  G10K15/04 302D ,  G06T13/40
Fターム (10件):
5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050EA24 ,  5B050EA26 ,  5B050FA02 ,  5B050FA06 ,  5D208CC08 ,  5D208CE02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • アリオ仙台泉「SEVEN SENSES VR」オープン!東北エリア初上陸のVR施設で遊ぼう
審査官引用 (1件)
  • アリオ仙台泉「SEVEN SENSES VR」オープン!東北エリア初上陸のVR施設で遊ぼう

前のページに戻る