特許
J-GLOBAL ID:201903018844207246

表面実装インダクタおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鮫島 睦 ,  吉田 環
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-069270
公開番号(公開出願番号):特開2019-179881
出願日: 2018年03月30日
公開日(公表日): 2019年10月17日
要約:
【課題】外部端子による直流抵抗の増加を低減し、製造品質を確保できる表面実装インダクタを提供する。【解決手段】表面実装インダクタは、巻回部と巻回部から引き出される引出端部とを有するコイルと、磁性粉を含有し、コイルを封止する成型体と、成型体に設けられ、コイルに接続される外部端子とを有する。成型体の表面は、巻回部の巻軸方向に対向し巻軸方向に加圧されて形成される2つのプレス面と、2つの面に隣接し加圧されていない非プレス面とから構成される。コイルは、巻回部の巻軸が成型体の非プレス面である実装面と平行になるように配置され、引出端部は、成型体の実装面から露出し、外部端子は、成型体の非プレス面にのみ形成されて引出端部に接続される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
巻回部と前記巻回部から引き出される引出端部とを有するコイルと、 磁性粉を含有し、前記コイルを封止する成型体と、 前記成型体に設けられ、前記コイルに接続される外部端子と を備え、 前記成型体の表面は、前記巻回部の巻軸方向に対向し前記巻軸方向に加圧されて形成される2つのプレス面と、前記2つの面に隣接し加圧されていない非プレス面とから構成され、 前記コイルは、前記巻回部の巻軸が前記成型体の非プレス面である実装面と平行になるように配置され、前記引出端部は、前記成型体の前記実装面から露出し、前記外部端子は、前記成型体の非プレス面にのみ形成されて前記引出端部に接続される、表面実装インダクタ。
IPC (4件):
H01F 27/29 ,  H01F 27/32 ,  H01F 27/28 ,  H01F 41/04
FI (5件):
H01F27/29 Q ,  H01F27/32 103 ,  H01F27/28 156 ,  H01F27/29 X ,  H01F41/04 B
Fターム (15件):
5E043AA03 ,  5E043AB02 ,  5E043EA01 ,  5E043EA05 ,  5E043EB01 ,  5E043EB05 ,  5E062FF02 ,  5E062FG12 ,  5E070AA01 ,  5E070AB03 ,  5E070BB03 ,  5E070DA13 ,  5E070EA01 ,  5E070EA06 ,  5E070EB04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る