文献
J-GLOBAL ID:202002217969914157   整理番号:20A1501568

飲食店の集積と営業時間からみた商業地特性の分析 夜間の新宿・銀座・渋谷の比較

nalysis of Commercial Areas in terms of Restaurants Agglomeration and Business Hours: Comparison among Nightlife in Shinjuku, Ginza, and Shibuya
著者 (5件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 227-245(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: F2189A  ISSN: 1882-9872  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2020年の東京五輪を見据えた都市戦略や観光政策と関連して,都心の商業地に集積する飲食店が観光資源やナイトライフ資源として注目されるようになった。本研究では,東京の三つの商業地(新宿,銀座,渋谷)を対象に,飲食店の集積や営業時間の特徴からみた商業地の動的特性を明らかにし,また,ナイトライフ受容基盤としての特性を検討する。飲食店の大規模POIデ-タから昼,夜,深夜での営業する店舗のジャンル別集計や空間分布を分析した結果,以下のことがわかった。どのエリアに関しても,夜,昼,深夜の順に営業する店舗が多いが,これは店舗数の多い居酒屋,ダイニングバ-・バ-・ビアホ-ル,焼き鳥・肉料理・串料理といったジャンルの飲食店の多くが,夜から営業を開始するためである。深夜では,酒類を提供する飲食店の一部が営業を継続または開始し,他は閉店する。このことは,歓楽街としての商業地の特性をよく表しているといえる。飲食店の空間分布に関しては,新宿と銀座のエリアでは,深夜に営業する店は夜のみに営業する店よりも,特定の範囲に集中的に分布していた。一方で,渋谷エリアでは,どちらのタイプの店もエリア全体に比較的広く分布していた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション 
引用文献 (29件):

前のページに戻る