文献
J-GLOBAL ID:202002245078716198   整理番号:20A1720220

水性エネルギー貯蔵デバイスに用いる低抵抗の改良された水安定性保護アノード

Improved Water-stable Protected Anodes with Low Resistance for Aqueous Energy Storage Devices
著者 (10件):
資料名:
巻: 88  号:ページ: 139-142(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1358A  ISSN: 2186-2451  CODEN: EECTFA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウム金属または前リチウム化グラファイト負極,水安定性を有するリチウムイオン伝導性固体電解質,および負電極と固体電解質の間に高分子またはゲル電解質を組み立てることによって作られた多成分アノードは,次世代電池およびハイブリッドキャパシタ用の水安定保護アノードとして有望である。ハイブリッドキャパシタに保護アノードを使用することにより,4Vの動作電圧を水性電解質中で達成できた。しかし,保護されたアノードはその多成分構造のため大きな抵抗を受け,不十分な電力密度とエネルギー変換効率をもたらす。ここでは,電気化学インピーダンス分光法(EIS)を用いて種々の保護アノードを分析し,全体的な抵抗を低減するためのボトルネック成分を評価した。種々のポリマーまたはゲル膜,リチウム塩およびイオン液体添加物,負極材料,バインダおよび固体電解質を有する保護アノードを作製し,インピーダンス成分を分析した。保護アノードの抵抗を,適切な材料を選択することによって首尾よく低減した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
静電機器  ,  電解装置  ,  電極過程 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る