特許
J-GLOBAL ID:202003002811697270

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三林 大介 ,  安藤 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-224828
公開番号(公開出願番号):特開2020-081707
出願日: 2018年11月30日
公開日(公表日): 2020年06月04日
要約:
【課題】楽曲の再生に係る操作性(いわゆるユーザーエクスペリエンス)を高めることが可能となる。【解決手段】本発明の遊技機では、楽曲には、開始箇所とすることが可能な候補箇所が予め設定されている。そして、遊技者操作に基づいて、楽曲の再生中の箇所よりも再生順序が後である候補箇所(予め楽曲に設定された候補箇所)が開始箇所として決定され、この決定された開始箇所から楽曲が再生される。また、遊技者操作が開始された際に楽曲の再生を停止すると共に早送り音を再生し、当該遊技者操作が終了された際に開始箇所から楽曲を再生する。【選択図】図16
請求項(抜粋):
遊技媒体を利用して遊技を行う遊技機であって、 楽曲を再生可能な楽曲再生手段と、 前記楽曲の再生中における遊技者操作に基づいて、当該楽曲の再生中の箇所とは別の箇所を開始箇所として決定可能な開始箇所決定手段と、 を備え、 前記開始箇所決定手段によって前記開始箇所が決定された場合には、前記楽曲再生手段は、当該開始箇所から前記楽曲を再生する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (6件):
2C088AA54 ,  2C088BC07 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-017497   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-368213   出願人:株式会社三洋物産
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-148965   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-017497   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-368213   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-159529   出願人:株式会社高尾
全件表示

前のページに戻る