特許
J-GLOBAL ID:202003006606669307

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二 ,  井伊 正幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135621
公開番号(公開出願番号):特開2018-000834
特許番号:特許第6652458号
出願日: 2016年07月08日
公開日(公表日): 2018年01月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技が可能な遊技機であって、 遊技を制御する主基板と、 遊技媒体が通過することによって賞球が払い出される所定払出領域と、 遊技媒体の前記所定払出領域への通過によって払い出される賞球に関する所定賞球情報を表示可能な賞球情報表示手段と、 遊技媒体が衝突する被衝突体と、 遊技盤に取付けられ、前記被衝突体を前記遊技盤の所定位置に保持する第1保持体と、 前記遊技盤に取付けられた前記第1保持体を保持する第2保持体と、 を備え、 前記賞球情報表示手段は、前記所定賞球情報への視認性が妨げられないように、前記主基板上に設けられているとともに、複数の前記所定賞球情報を所定期間ごとに切り替えて表示可能であり、 前記被衝突体と前記遊技盤との間には隙間部が設けられており、 前記第1保持体は、遊技機の前面側から前記被衝突体に向かって挿入可能な突出部を有し、 前記被衝突体は、 前記第1保持体の前記突出部が挿入される貫通孔と、遊技媒体が衝突する被衝突面と、 前記貫通孔を基準として前記被衝突面とは反対側に位置し、遊技媒体が衝突しない非衝突面と、を有し、 前記貫通孔の中心から前記被衝突面までの距離は、前記貫通孔の中心から前記非衝突面までの距離よりも長い ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 312 A ,  A63F 7/02 332
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-233572   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-370056   出願人:豊丸産業株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-172562   出願人:株式会社藤商事
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-233572   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-370056   出願人:豊丸産業株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-172562   出願人:株式会社藤商事

前のページに戻る