特許
J-GLOBAL ID:202003007063594456

汚水処理装置、処理方法および処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人秀和特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-553618
特許番号:特許第6739778号
出願日: 2018年04月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 内部は上端が開口した収容空間である収容体(11)と、 前記収容空間内に位置し、前記収容体(11)を、上部に位置する囲い堰領域(13)と下部に位置する閉鎖領域(14)とに仕切り、前記収容体(11)には、前記閉鎖領域(14)に連通する給水管(18)と、前記囲い堰領域(13)に連通する出水管(19)とが開設され、前記囲い堰領域(13)には、材料濾過層(131)と前記材料濾過層(131)上に位置する土壌層(132)とが敷設され、前記土壌層(132)は、草本植物(133)を植え付けるように設置され、前記閉鎖領域(14)に浸透濾過フィラー(141)が充填される仕切板(12)と、 前記仕切板(12)に分布され、水生植物(151)を載置して植え付けるように設置される管体(152)を含み、前記管体(152)が前記仕切板(12)を貫通し、前記閉鎖領域(14)と前記囲い堰領域(13)とを連通する複数の植物浄化カラム(15)と、 を備え、前記管体(152)は着脱可能に前記仕切板(12)に取り付けられ、前記管体(152)の上端口が前記土壌層(132)以上であり、前記管体(152)の下端口が前記浸透濾過フィラー(141)内に位置し、前記管体(152)の内腔は、複数株の前記水生植物(151)からなる集束根系柱芯(153)で充満される、汚水処理装置。
IPC (3件):
C02F 3/32 ( 200 6.01) ,  C02F 3/28 ( 200 6.01) ,  C02F 3/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
C02F 3/32 ,  C02F 3/28 B ,  C02F 3/00 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ろ過槽および水処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-325131   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 水質浄化施設
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-312166   出願人:株式会社奥村組
  • 排水の浄化処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-299497   出願人:株式会社大林組
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ろ過槽および水処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-325131   出願人:川崎製鉄株式会社
  • 水質浄化施設
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-312166   出願人:株式会社奥村組
  • 排水の浄化処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-299497   出願人:株式会社大林組
全件表示

前のページに戻る