特許
J-GLOBAL ID:202003007957187178
建造物損傷状況推定システム及び建造物損傷状況推定方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
,
代理人 (5件):
田中 貞嗣
, 小山 卓志
, 相羽 昌孝
, 片寄 武彦
, 阿部 龍吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-022413
公開番号(公開出願番号):特開2020-128951
出願日: 2019年02月12日
公開日(公表日): 2020年08月27日
要約:
【課題】地震発生後における建造物の損傷状況の推定精度を向上させることが可能な建造物損傷状況推定システムを提供する。【解決手段】本発明に係る建造物損傷状況推定システム1は、建造物に設置される振動センサー50と、前記振動センサー50によって取得される応答データが入力されると共に、各種データ処理が実行され、各種データを記憶する記憶部110を有するデータ処理装置100と、を有する建造物損傷状況推定システムであって、前記データ処理装置100が、前記振動センサー50によって、地震に基づく実際の実応答を取得する実応答取得工程と、実応答を入力として、機械学習により、建造物の損傷状況を推定する推定工程と、を実行することを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
建造物に設置される物理センサーと、
前記物理センサーによって取得される応答データが入力されると共に、各種データ処理が実行され、各種データを記憶する記憶部を有するデータ処理装置と、を有する建造物損傷状況推定システムであって、
前記データ処理装置が、
前記物理センサーによって、地震に基づく実際の実応答を取得する実応答取得工程と、
実応答を入力として、機械学習により、建造物の損傷状況を推定する推定工程と、を実行することを特徴とする建造物損傷状況推定システム。
IPC (3件):
G01V 1/28
, G01H 1/00
, G01M 99/00
FI (3件):
G01V1/28
, G01H1/00 E
, G01M99/00 Z
Fターム (17件):
2G024AD34
, 2G024BA22
, 2G024CA13
, 2G024FA06
, 2G024FA11
, 2G064AA05
, 2G064AB02
, 2G064BA02
, 2G064BD02
, 2G064CC42
, 2G064DD15
, 2G105AA03
, 2G105BB01
, 2G105EE02
, 2G105GG04
, 2G105MM01
, 2G105NN02
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (11件)
全件表示
前のページに戻る