特許
J-GLOBAL ID:202003008950996913

印刷装置、印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 渡辺 和昭 ,  磯部 光宏 ,  仲井 智至 ,  松岡 宏紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-032730
公開番号(公開出願番号):特開2017-149006
特許番号:特許第6714826号
出願日: 2016年02月24日
公開日(公表日): 2017年08月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の画素が第1方向に並ぶラスターが複数前記第1方向と直交する第2方向に並ぶ画素配列の画素に反応液を付与することで反応液のドットを記録媒体に付与する反応液付与部と、 反応液の作用によって凝集する色材を含むインクを前記画素配列の画素に付与することでインクのドットを前記記録媒体に付与するインク付与部と、 前記第1方向および前記第2方向に1画素以上互いに離間する複数の画素を、反応液を付与する画素の候補として示すマスクデータを記憶する記憶部と、 インクのドットを付与する画素を示す第1ドットデータを生成するとともに、前記マスクデータと前記第1ドットデータの論理積により第2ドットデータを生成する制御部と を備え、 前記制御部は、特定パターンの画像を印刷する第1領域と、前記特定パターンと異なるパターンの画像を印刷する第2領域とを認識した結果に基づき前記反応液付与部を制御し、 前記反応液付与部は、前記第2領域に対しては前記第1ドットデータが示す画素に反応液のドットを付与すると共に、前記第1領域に対しては前記第2ドットデータが示す画素に反応液のドットを付与することで、前記第1方向および前記第2方向に1画素以上離間させて反応液のドットを付与し、 前記インク付与部は、前記第1ドットデータが示す画素にインクのドットを付与する印刷装置。
IPC (1件):
B41J 2/01 ( 200 6.01)
FI (2件):
B41J 2/01 123 ,  B41J 2/01 203
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る