特許
J-GLOBAL ID:202003014936395559

表示装置、フレキシブル配線基板、及び、表示装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-160243
公開番号(公開出願番号):特開2020-034676
出願日: 2018年08月29日
公開日(公表日): 2020年03月05日
要約:
【課題】信頼性の向上が可能な表示装置、フレキシブル配線基板、及び、表示装置の製造方法を提供する。【解決手段】駆動IC24を搭載したフレキシブル配線基板23は、第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有するベース部材23aと、前記ベース部材23aの前記第1面側に位置する配線23bと、前記配線23bを覆う保護層23cと、を備え、折り曲げられる折り曲げ部BAと、第1方向と交差する第2方向に延出した第1辺及び第2辺と、を有し、前記ベース部材23aは、前記折り曲げ部に位置し前記第2面に形成された溝部GRと、前記第1辺と前記溝部GRとの間の第1枠領域AR1と、前記第2辺と前記溝部との間の第2枠領域とAR2、を有し、前記溝部GRは、前記第1枠領域と前記第2枠領域との間に位置し、前記溝部が形成される位置での前記ベース部材の厚さは、前記駆動ICチップと重なる位置での前記ベース部材の厚さよりも薄い。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1方向に並列した複数のパッド部を有する表示パネルと、 前記表示パネルに実装され前記パッド部と重なるフレキシブル配線基板と、 前記フレキシブル配線基板に実装され、前記表示パネルを駆動するのに必要な信号を供給する信号供給源である駆動ICチップと、を備え、 前記フレキシブル配線基板は、第1面及び前記第1面とは反対側の第2面を有するベース部材と、前記ベース部材の前記第1面側に位置する配線と、前記配線を覆う保護層と、を備え、折り曲げられる折り曲げ部と、前記第1方向と交差する第2方向に延出した第1辺及び第2辺と、を有し、 前記ベース部材は、前記折り曲げ部に位置し前記第2面に形成された溝部と、前記第1辺と前記溝部との間の第1枠領域と、前記第2辺と前記溝部との間の第2枠領域と、を有し、 前記溝部は、前記第1枠領域と前記第2枠領域との間に位置し、 前記溝部が形成される位置での前記ベース部材の厚さは、前記駆動ICチップと重なる位置での前記ベース部材の厚さよりも薄い、表示装置。
IPC (7件):
G09F 9/00 ,  G02F 1/134 ,  G02F 1/133 ,  H05K 3/00 ,  H05K 1/14 ,  H05K 3/36 ,  H05K 1/02
FI (9件):
G09F9/00 348Z ,  G02F1/1345 ,  G02F1/1333 ,  H05K3/00 N ,  H05K1/14 C ,  H05K1/14 G ,  H05K3/36 A ,  H05K1/02 A ,  H05K1/02 B
Fターム (38件):
2H092GA49 ,  2H092GA50 ,  2H092NA25 ,  2H092PA06 ,  2H189AA64 ,  2H189AA78 ,  2H189AA79 ,  2H189CA33 ,  2H189HA16 ,  2H189LA02 ,  2H189LA04 ,  2H189LA08 ,  2H189LA20 ,  5E338AA02 ,  5E338AA12 ,  5E338AA16 ,  5E338BB19 ,  5E338BB54 ,  5E338BB75 ,  5E338CC01 ,  5E338EE26 ,  5E344AA02 ,  5E344AA22 ,  5E344BB03 ,  5E344BB04 ,  5E344BB10 ,  5E344CC05 ,  5E344CD04 ,  5E344DD06 ,  5E344DD10 ,  5E344EE16 ,  5G435AA06 ,  5G435AA17 ,  5G435BB05 ,  5G435BB12 ,  5G435EE40 ,  5G435EE47 ,  5G435KK05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る