特許
J-GLOBAL ID:202003017440271867

状態監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 大森 純一 ,  高橋 満 ,  中村 哲平 ,  折居 章 ,  関根 正好 ,  金子 彩子 ,  金山 慎太郎 ,  千葉 絢子 ,  白鹿 智久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-152620
公開番号(公開出願番号):特開2020-028054
出願日: 2018年08月14日
公開日(公表日): 2020年02月20日
要約:
【課題】無線センサーモジュールの省電力化、ならびに、外部からの不正アクセスのリスク、および、他の無線機器との混信を低減することのできる状態監視システムを提供する。【解決手段】機器状態監視システムは、データ分析装置と、複数のセンサーモジュールMと、ゲートウェイと、第3の通信モジュールを有する外部機器とを具備する。複数のセンサーモジュールは、バッテリ、複数の機器の状態を検出して検出データを出力する検出部、制御部ならびに第1および第2の通信モジュールを有する。データ分析装置は、制御部にモードの切り替えに関する情報を送信する。制御部は、受信する情報に基づいて、第1と第3の通信モジュール間の通信を許可する第1モードと、第1と第3の通信モジュール間の通信を許可しない第2モードとを切り替える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
データ分析装置と、 バッテリ、複数の機器の状態を検出して検出データを出力する検出部、制御部、ならびに、第1および第2の通信モジュールを有する複数のセンサーモジュールと、 前記データ分析装置および前記複数のセンサーモジュールと通信するゲートウェイと、 第3の通信モジュールを有する外部機器と を具備し、 前記第1の通信モジュールは、前記第3の通信モジュールと通信可能であり、 前記第2の通信モジュールは、前記ゲートウェイ、前記データ分析装置、および、他のセンサーモジュールと通信可能であり、 前記データ分析装置は、前記制御部にモードの切り替えに関する情報を送信し、 前記制御部は、受信する前記情報に基づいて、前記第1と第3の通信モジュール間の通信を許可する第1モードと、前記第1と第3の通信モジュール間の通信を許可しない第2モードとを切り替える 状態監視システム。
IPC (6件):
H04Q 9/00 ,  G08C 15/00 ,  G08C 15/06 ,  G08B 25/00 ,  H04W 4/38 ,  H04W 52/02
FI (7件):
H04Q9/00 311J ,  G08C15/00 D ,  G08C15/06 G ,  G08B25/00 520B ,  H04Q9/00 301B ,  H04W4/38 ,  H04W52/02 111
Fターム (66件):
2F073AA01 ,  2F073AA02 ,  2F073AA03 ,  2F073AA12 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC07 ,  2F073CC08 ,  2F073CC12 ,  2F073CD11 ,  2F073DD05 ,  2F073DD07 ,  2F073DE01 ,  2F073DE13 ,  2F073DE16 ,  2F073EE01 ,  2F073EE11 ,  2F073EE16 ,  2F073EF09 ,  2F073FF01 ,  2F073FF15 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073GG01 ,  2F073GG07 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA07 ,  5C087AA32 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087DD08 ,  5C087DD33 ,  5C087EE10 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG84 ,  5K048AA16 ,  5K048BA21 ,  5K048BA34 ,  5K048DA07 ,  5K048DA08 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048EB02 ,  5K048EB06 ,  5K048EB10 ,  5K048FC03 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02 ,  5K048HA03 ,  5K067AA43 ,  5K067BB27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE72 ,  5K067KK05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る