文献
J-GLOBAL ID:202102234445403189   整理番号:21A1190830

交通地盤工学に関する基礎講座 第7章 鉄道軌道の設計施工・維持管理

Design, construction and maintenance for railway track
著者 (6件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 54-62 (WEB ONLY)  発行年: 2021年03月01日 
JST資料番号: U2299A  ISSN: 2435-5348  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・バラスト軌道の設計/維持管理/耐震性能に関する最近の知見を解説。
・設計:「鉄道構造物等設計標準同解説 軌道構造」による設計法,バラスト砕石の粒径と石質の基準,鉄道往来による軌道の沈下解析。
・維持管理:バラストの細粒化の判定,交換作業,つき固め作業。
・路盤における課題と対策:経験に基づく施工が多い現状と対策。
・耐震性能:地震時の道床横抵抗力に着目した研究内容。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
線路構造,軌道材料 
引用文献 (40件):
  • (公財)鉄道総合技術研究所編:鉄道構造物等設計標準・同解説 軌道構造,丸善,2012.
  • J. Yang, T. Ishikawa, T. Lin, T. Tokoro, T. Nakamura, Y. Momoya, Influence of aging on hydro-mechanical behavior of unsaturated ballast, Transportation Geotechnics, 2021.
  • 片岡守彦・高木喜内:東海道新幹線高架橋上における道床固結の特性とその処理方法,鉄道技術研究報告,1987.
  • Yang, J.Q., Ishikawa, T., Matsutani, S., Tokoro, T., Nakamura, T., Momoya, Y. : Influences of water content and fine fraction content on permanent deformation of ballasts, Proceedings of the 16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Taipei, Taiwan, 2019.
  • 松島 亘・片桐 淳・河野昭子:地盤工学会誌,Vol.62, No. 11/12, pp.26~29, 2014.
もっと見る

前のページに戻る