文献
J-GLOBAL ID:202102250963015001   整理番号:21A0062125

海底基盤データを利用した津波移動床解析の改善の試み-気仙沼湾での事例-

TSUNAMI-INDUCED SEDIMENT TRANSPORT SIMULATION USING BEDROCK DISTRIBUTION UNDER SEAFLOOR - CASE STUDY OF KESENNUMA BAY -
著者 (5件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: I_427-I_432(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U0396A  ISSN: 1883-8944  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東日本大震災の大津波によって大規模侵食を受けた気仙沼湾狭窄部の地形や底質の実態を調査し,得られた海底基盤岩分布を利用して気仙沼湾における津波移動床解析の改善を試みた.震災以降,狭窄部中央の一部と南部の広いエリアで堆積が確認され,それ以外はおおよそ侵食傾向にあった.そして,全体的に硬い層が表層部に存在し,特に狭窄部東岸では礫質堆積物または基盤岩が露出していた.海底基盤岩データを導入した津波移動床解析より,狭窄部の侵食は基盤岩地形に制限されていたものの現地モデリングの再現性が向上し,流速や地形変化の過小評価を防ぐために基盤岩データの導入が重要であることがわかった.また,地質による耐侵食性を簡易的に考慮した数値解析の結果,耐侵食性の影響は小さく従来モデリングの範囲内にあると推測された.狭窄部の大規模侵食における侵食速度は,シールズ数の上昇期と定常期で異なる特性を有し,特に上昇期にはシールズ数との線形関係によって特徴づけられた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
波浪,潮流  ,  地震活動  ,  水理学一般,水理実験  ,  海洋地質学  ,  移動床,浮遊,沈殿などの水理 
引用文献 (20件):

前のページに戻る